『ゲーム障害』

 


ゲームをしたい衝動が
抑えられなくなり、

日常生活など他のことより優先、
健康を損なうなど

問題が起きてても
ゲームを続けてしまうことが
特徴であるとした。

共同通信より抜粋

 

 

 

こうした症状が
少なくとも12ヶ月続き

家族や社会、
学習、仕事に重大な支障が
起きている場合に診断できるそうです。。。

 

 

ワシは
みんなの家庭に
ファミコンが普及した時も

スマホが当たり前になって
スマホゲームをみんながやっても

ゲームが気になってどうにもならん・・・
なんてことにはなりませんでした。

 

というのは
手先がヘタクソなんでしょうか、
ゲームがヘタクソで面白ぅないけぇです。。。

スーパーマリオが
1面をクリアできん内に
3回あったチャンスがのぅなるけぇね・・・

 

 

たぶん
そういうんがあって

あんまり興味が
湧かんかったんじゃと思います。

 

決して
ゲームをまったくせんかった訳じゃないです。

 

 

 

世界保健機関(WHO)は
現在、国際疾病分類を改訂作業中とか。

 

『国際疾病分類』ってのは
病気や死因の統計に使われる病気の分類法で
世界中の医療従事者や研究が診断や調査に使っとるモノ。

 

今年半ばくらいには
最新版が公表される予定なんじゃけど、

そこに
ゲーム障害という新たな病気が加えられるそうです。

 

 

さっきも言ぅたけど
ワシはゲームに見放された男じゃけぇ

なんでそこまで???
と思うっちゃぁ思うんですが、

依存症ってこと自体は
分からんでもない訳です。

 

 

その昔、
パチンコ、スロットにはまりましてね・・・

 

最初は勝った負けたが
気になりよったんですが、

そのうち
勝ち負けじゃなく

とにかく打ちたい・・・
っていう衝動が湧き上がっとる
自分に気付いたことがありました。

 

その後、
生活環境の変化により

パチンコ依存症は
自然と解消されたんですが、

 

今の時代、
スマホゲームなんてのは

パチンコみたいに
わざわざ出かけんでも
すぐできるもんじゃけぇ

生活環境を変える
なんていう手法も取りにくい分
やめにくいんかもねぇ。。。

 

 

 

あなたはどうですか???

 

スマホゲームとか
テレビゲームとかされてですか?

 

まぁ
やる・やらんを
コントロールできよるうちは何の問題もないですけど、

気付いたら
自分のコントロールから外れとる方は要注意です!!

依存症になる可能性は
少なくとも秘めとる証拠です。

 

 

まずは
その段階で気付いて

コントロール下に置くことを
意識していってもらえれば

ゲーム障害にまでは
ならんで済むでしょうけど、

それより
段階が進んでくれば
何かしらの手当を考えんとイケンなる。

 

 

 

現在、
その治療法があるんかないんか
調べ上げられとらんので
どうすりゃぁえぇんか分かりませんが、

今後、
研究・治療法の開発は進んでくることでしょう。

 

 

依存症ってのは
自分が気付かんうちにいつのまにかなっとる・・・
という所が恐いですからね。

 

とくに子ども
親御さんがコントロールしてあげんとね。。。

 

これもなかなか難しいですが、
子どもの将来を考えて毅然と対応してかんとね。

 

 

 

これってゲームに限らず、
SNS関連も同様のことでしょう。

 

ニュースで見たけど
『インスタ映え』を気にし過ぎて

『ウソ』みたいなレベルで
実生活を盛りに盛る人もいらっしゃるらしい。。。

これも似たようなもんでしょうよ。。。

 

 

 

デジタルは
非常に便利なもんですが、

デジタル支配されんように
気を付けて行くことがこれからの時代は必要ですね。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です