スポーツ庁は、
小学5年と中学2年を対象とした
2017年度の全国体力調査の結果を公表した。
各種目の成績を足した『体力合計点』では
女子の小5、中2がともに2008年度の調査開始以来の最高値を更新。
男子は横ばいだった。
朝日新聞より抜粋
昨年4〜7月に行われ、
全国のほぼ全員の結果を調査したそうです。
なんで女子だけ???
個人的には・・・
男よ!頑張れっ!!
とちょっと思いました。。。(笑)
ちなみに
スポーツ庁の見解としては
女子だけ体力が向上したんは
『教育委員会や学校の取り組みが進んだ成果』と分析しとるそうです。。。
分かったような分からんような。。。
まぁなんにせよ
体力が向上したんは何においても良いことかなと♪
現代人は
ほんと身体を動かさんくなった・・・
とくに
現代のお子さま達は動画やゲームに夢中で
外で遊びよる姿をあんまり見んくなった・・・
時代が違ぅてきたんかもしれんし、
子どもが遊べる場所が激減しとるんもあるかもしれんです。
でもね・・・
運動が苦手とか好きとか嫌いとか個々にはあるじゃろぅけど、
子どもって基本的には身体を動かすことが大好きなハズ。
小さい頃、
やっと立てるようになったり歩き出せるようになった時の
子どもの嬉しそうな顔ってあるじゃないですか♪
動き回ってワヤして
大人はハラハラ・ドキドキするけど
当の本人らは喜々として動くじゃないですか。
ほいじゃのに・・・
いつの間にやら画面に夢中になって
外で遊ぶことをほとんどせんなる・・・
なんでなんじゃろぅね???
身体を思いっきり動かせる
そんな環境さえ容易してやりゃぁ
もっともっと
外で遊ぶ子が増えるんじゃないかなぁ・・・
そう考えると
所狭しと家が建ち並び、
大きな道路には
車がバンバン走りよって、
公園でも
ボール遊びはダメです!!
なんてやられたら子どもも窮屈でしょうがないじゃろぅね。。。
身体を動かす楽しみは
やっぱり子どもの頃に形成さやすいんじゃないでしょうか。
この楽しみを
子どもの頃に身に付けとくと
大人になっても何かしら身体を動かすことにつながっていくような気がする。。。
身体を動かす習慣が
劇的に少ない人は不健康になりやすい・・・
何も
週に何回、何時間、運動しろとは言わんですけど、
そこまで歩いて買い物に行くとか散歩程度のこともすらね・・・
そうなると
生活習慣病なんてのになりやすくなっちゃうんでね。。。
それくらいのことは
大人になってからもせんとね・・・
このままじゃヤバイし、
可愛い我が子達に同じ目を見させとぅないでしょ?
大人が子どもを連れ出したりましょ♪
別にクラブとかに入って
一生懸命運動をさせるこたぁないです。
公園にいっしょに行って遊ぶ姿を見守るとか
子どもの遊ぶ姿に必要以上に干渉しないとか。
そんなことで
子どもは身体を動かす楽しみを自然と身に付けてくれるハズ。
楽しければ
放っといても遊ぶんですから♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150