いざ、出陣!!

本日、
3月24日(土)から

明後日、
3月26日(月)まで

お暇をいただきまして
おEDOへ行ってまいります!!

 

 

 

 

遊びではございません。

学会でございます。

 

 

今回の学会のテーマは
鍼灸経絡治療の更なる飛躍と発展。

 

ワシが属しとる経絡治療という一団が
これから先どんな風に発展していき
飛躍するためにはどうしていったらえぇんか?

みたいなことを
突き詰めていく会になるんでしょう。。。

 

たぶん・・・(笑)

 

 

 

そもそも
飛躍って言われてもね・・・

この学会が
鍼灸という世界で業界的に大きくなることが飛躍なんか

治療技術が
もっと患者さんのお役に立つことが飛躍っていう意味なんか

ボンヤリしとってなんか掴みづらいんで
どういったことになるんか? こればかりは行ってみんと分からん。。。

 

 

 

 

それよりも何よりも
個人的ないちばんのテーマは

来年、広島で学会があるんで、
どんな風に運営されとるんか?の方が興味津々な学会なんです。

 

大都市、Tokyoで開かれる学会と
地方都市、Hiroshimaで開催する学会は
規模が違うことになるんですが、

それでも
学ぶべきポイントはたくさんあるでしょうし。

 

裏方さんの働き方を
しっかりと学んできたいと思います。

 

 

 

おEDOでは
先週の土曜に桜が開花し、
今日とか明日には桜が満開になるんでしょうが、
その花をゆっくりと見る暇もあまりないかもしれない・・・

 

それでも
行かねばならないのです・・・

 

 

 

季節の変わり目で
体調を崩されとって方も多い中、
3日もお休みをいただいて大変ご迷惑をお掛けいたします。

とにもかくにも
なるべくたくさんのことを吸収して帰ってくる所存ですので、
どうかご理解いただければと思います。

 

それでは
新幹線の時刻が迫ってまいりましたので・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です