しばらくお時間をください。。。

 

うちで
関わらさせていただいとる妊婦さんらが

なぜだか
この冬から春にかけては出産ラッシュで
嬉しいご報告をたくさんいただいております♪

 

 

 

 

ただ
出産がゴールではないんでね。

これからも
なんやかんやとお役に立てるようにせんとね。

 

 

 

妊娠で身を削り、出産で消耗し切って
休みもなく始まる育児ってのは本当に大変なことです。

 

中には
疲れからでとか精神的な問題などで母乳が巧く出ない・・・

そんな方もたくさんいらっしゃいますし、

 

母乳が出とっても
それだけじゃ足りんのでとか外出先では便利なんで
ミルクを使われる方も多いでしょう。

もちろん
ミルクだけで育てていく方もいらっしゃる。

 

 

そんな時使うのは粉ミルクですよね。

 

 

 

そうそう
最近の事情はどうなんでしょう???

 

我が子が小さい頃は
そんなことにも目が行っとりましたが
そんなことは遙か彼方で最近は気にしとらんかったんですが、

最近は
粉ミルクを溶かすお湯とかって調達しやすいんですかね???

 

 

 

案外、
必要な時にもらえる所がなかったりしてね・・・

そんな時にあったら嬉しいのが液体ミルク

 

 

液体ミルクってのは
乳児用の調整乳で、常温で長期間保存できてもちろんお湯も要らない。

 

授乳しようと思ぅたら
そのままあげればえぇ代物です。

 

 

 

普段の育児では
そんなの気にならん方も多いかもしれんのんじゃけど、
液体ミルクが効力を発揮するんがとくに災害時

 

 

災害時は誰しもナーバスになるし、
ナーバスになりゃぁおっぱいも出にくぅなるんです。

さらに
水の確保すら難しい状況で
お湯を調達しようと思うとなおさら困難な訳です・・・

 

 

そんな時、液体ミルクなら
封を開ければすぐにあげられるんですからね。

 

 

 

事実、
2009年頃に日本乳業協会が
厚生労働省に規格を作ってくれるよう働きかけをしとったんですが、

安全性を示すデータがないなんてことを理由に
議論自体が止まっとったようなんです。

 

 

それが
2016年の熊本地震を機に関心が高まってきて
2017年3月から8年ぶりに議論を再開しとったんです。

 

 

ほいで、このたび厚生労働省が
25℃の常温で半年〜1年にわたり検査を実施してきて
問題なく安全であるという判断をして
規格・基準をまとめてくれちゃったそうで。

この夏にも省令改正して
製造・販売してもえぇよ♪ ってことになるそうです。

 

 

ただし・・・

商品を開発してそれを試験したりするために
実際に商品が店頭に並ぶまでには
あと1〜2年くらいかかりそう・・・ なんじゃそうです。

 

 

 

粉ミルクじゃぁできんかったことが
液体ミルクになることで可能になることもあるんじゃないかな。

栄養面での話とかでね。

 

 

ということで
もう少しお時間をいただくことになりますが
素晴らしい商品を心待ちにして待ちながら

母乳に関するトラブルは
東洋医学でサポートできますん

いつでも
お気軽にご相談ください♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です