最近は何でもネットで手に入る時代♪
ポチッとやったら
2〜3日もあればいろんなもんが届きますし、
海外発送のもんでも
1週間〜10日もあれば手元に届きますよねぇ〜♪
手に入れようと思ぅたら
世界中から何でも手に入る♪
けど・・・
あまりオススメできんもんもある訳です。。。
その最たるもんがクスリ。。。
薬って有用な効果がある一方、
有害な効果もありうるもんなんです。。。
使い方を間違えれば毒にもなり得る・・・
そんな危険性を含む薬を
素人の方が個人輸入するなんて
ワシら
薬の専門家からしてみれば
恐ろしいことよぅやるのぅ・・・
という印象です。
恐さを知らんけぇできるんでしょうね。。。
厚生労働省は、
インターネットで個人輸入をして買った
経口妊娠中絶薬をのんだ宮城県の20代の妊婦が
膣から多量に出血し、病院に入院したと発表した。
朝日新聞より抜粋
この後、女性は回復し、退院しとるそうです。
今回、問題になった妊娠中絶薬はインド製で、
有効成分は
ミフェスプリストンとミソプロストールと表示されてたそうです。
これらを含む医薬品は
膣からの多量の出血や重大な細菌感染症などを引き起こす恐れがあるようで、
まぁこのことを薬学的見地から言ゃぁ
ある意味、作用通りの機能を発揮したと言えます。
中絶を目的に服用しているので
お望み通り
膣から多量に出血したもののおそらく中絶したでしょう。
あやうく
命と引き換えに。。。
辛辣な言い方でしょうが目的は果たしている。
命と引き換えに。。。
厚生労働省は
ミフェプリストンを含む経口妊娠中絶薬のうち、
米国、EU、中国、台湾で販売されているモノについては
医師の処方がなければ原則、個人輸入できない品目に指定していましたが、
インド製は対象としとらんかったようで。。。
個人輸入された方は
このことを知ってか知らずか
はたまたサイトの宣伝文句に乗っかって
インド製のモノを個人輸入されたんでしょうかね。
このように
薬ってのは安易に使うべきでない。
個人輸入で手に入るもので
薬以外のモノでも危険なモンってあると思います。
これだけ手軽にほぼ何でも手に入る時代。
危険性を感じ取ってください。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150