警報発令!!

 

 


広島県は、
発熱喉の痛み目の充血などを引き起こす

咽頭結膜熱プール熱)の
流行が拡大する恐れがあるとして、県内全域に警報を発令した。

山陽新聞より抜粋

 

 

 

 

先月21〜27日の1週間に報告された
定点医療機関あたりの患者さんの数が
広島県北部保健所管内(庄原・三次市)で
基準値3人を超えて3.50人になったことを受けての措置。

 

 

 

プール熱ってのは
プールが行われる時期に流行することから付いた俗称で、

 

これから
学校の授業でプールが始まってきますから要注意!です。

 

 

 

 

 

正式名称は咽頭結膜熱

 

カゼでもよぅ聞くアデノウイルスが原因です。

せきやくしゃみで飛んでくる飛沫(ひまつ)、
プールの水、タオルの共用などで
子どもが感染することが多ゅぅて

 

まずは

手洗い・うがいをしっかりして洗い流してください!

 

 

 

 

 

それからそれから
タオルを借りたり貸したりしてそこからうつることが多いんで、

 

たとえ
家族であろうとも

タオルを使い回さんことが大事。

 

 

 

 

 

かかってしもぅて
目から涙や目ヤニが出て来たらタオルで拭かずに

 

ティッシュなどで拭き取って使い捨てで捨てて

その後はしっかり手洗いしてください!!

 

 

 

 

これからプールが始まったら
学校薬剤師としてプールの水の検査をするんじゃが
消毒薬が効いとるかどうかをしっかりチェックせんとイケンな。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です