お母さん、お疲れなら・・・

 

 

2週間以上経過した今でも
避難所で暮らしてらっしゃる方は
まだまだたくさんいらっしゃいます。

 

 

 

 

ワシ自身、
避難所暮らしは経験したことはないんじゃが、

 

以前、広島での豪雨災害の時、
薬屋さんのボランティアで避難所にひと晩詰めた時に感じたんは

 

避難所暮らしの方は

とにかく周りの人に気を遣ってらっしゃった。。。

 

 

 

これはストレスですよねぇ。。。

 

 

 

 

プライベート空間がないに等しい訳ですから、
落ち着けるかと言われればまず落ち着けんでしょうし、

仲が良かったとしても他人が見える所に居る訳ですから
生活音ひとつ取っても気を遣う訳です。。。

 

 

簡単に言ゃぁ
屁ひとつこくのもはばかれる訳ですよ・・・

夜中のいびきとかもね
止められるもんでもないのに気を遣わにゃぁイケンのんです。。。

 

 

 

 

そんな中で

小さなお子さんをお抱えの親御さんは

 

更なる気遣いを迫られ

相当なストレスを抱えてしまう。。。

 

 

 

 

常識的に考えて
赤ちゃんなんて泣くのが仕事じゃけど、

 

昼間に復旧作業でヘトヘトになって
柔らかくもない床で休息を取ろうとしてる所に

 

赤ちゃんが泣きでもしたら
そりゃぁお母さん方は逃げ出したくなるでしょうよ・・・

 

 

お母さんはストレスを抱え
寝るのも寝られんくなったり
おっぱいの出が悪ぅなって余計に赤ちゃんがぐずったり。。。

 

 

 

 

お母さん

避難所のどこかに看護師さん保健師さんがおりませんか?

 

 

 

まずは

そういう方に気軽に相談してみてください。

 

 

いや相談じゃのぅて

ただ、話をしてみてください。

 

 

 

 

弱音を吐き出すだけでも

ストレス度合いがずいぶん変わってくるもんです。

 

 

 

ましてや
彼ら、彼女らはひとのケアをする専門家。

 

避難所の中でも
なんとか策がないかいっしょに考えてくださるハズ。

 

 

 

 

はりおきゅう

そういったストレス軽減にかなり役に立つ方法です。

 

 

 

避難所のお近くにもしあるようでしたら
相談してみて下さい。

 

 

もし小児はりをする所なら
赤ちゃんも一緒にやってもらってください。

 

赤ちゃんもかなり落ち着きを取り戻せます。

 

 

 

お母さんのストレスが減れば
おっぱいの出が回復し

赤ちゃんも
お腹いっぱいで安心でき
グズる頻度も相当減ってくれて
お母さんのストレスもまた軽減できる。

 

 

 

それが

はりきゅうの力です。

 

 

 

 

もし
どうしてもそういうのが分からない・・・

 

そんな時にはお気軽にご相談下さい。

 

なんとかならんか
いっしょに策を練りましょう!!

 

 

 

 

こんな時に
生まれてきてくれたお子さんです。

きっと将来的には

強く、たくましいお子さんに育ちますよ!!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です