早めの行動を!!

 

 

今なら

まだギリギリ間に合う!

 

 

いよいよ台風が迫ってきました・・・

 

とにかく逃げてください!!

 

 

 

 

3週間前に豪雨で被害を受けた地域。

昔ながらの地域のつながりが強く
それがある意味、人の命を助けた面もあるようです。

 

 

 

ただその反面、

自分だけ逃げるのは・・・

そんな気持ちを生み出す側面もあるようで・・・

 

 

 

 

今回の台風。

 

台風自体は
これまでと変わらんとかそれほどでもないとか
そんなことを考えるかもしれませんが・・・

 

 

今回は

台風のことだけ考えとればえぇんじゃない。

 

 

 

 

3週間前に見舞われた豪雨での災害。

 

これを踏まえて考えにゃぁイケマセン!!

 

 

人は目に見えるものだけでしかなかなか判断できませんが、
目に見えとらん所で大変なことが起きとるんです。

 

 

 

 

これは被災地の立体写真。

 

 

国土地理院のホームページに掲載されてました。

 

熊野の川角と矢野東の状況ですが、

 

人が住んどらん山の上の方では
これだけの土砂崩れが起きとるんです。

 

 

現在、復旧しだしとるんは
人の住んどる目に見える場所。

 

目に見えん山の上では
このように山の地肌が出とるです。

 

 

少しの雨でも
これが崩れ流れ出す可能性がある。

 

 

 

 

そう考えると
今回の台風の被害を避けようと考えると

同じ地域の避難場所では難しいかもしれません。

 

 

別の地域への避難が必要な可能性が高い。

 

 

 

ご家族、ご親戚が
台風に対して安全な近隣地区にいらっしゃれば
そちらへ避難する方が無難なような気がする。

 

 

台風が去るまでの1日か1日半
今の地区を離れることも考えて欲しい。

 

 

 

 

先ほども申しました。

 

西日本豪雨で被災された地域では

地区のつながりが強い。

 

 

それ故に

自分だけ逃げるのは・・・

 

 

そんなことを考えがちになるようです。

 

 

 

 

ならば・・・

地区みんなで声を掛け合って避難しませんか?

 

手と手を取り合って避難しませんか?

 

 

こんな時に
脚を引っ張り合う方向に力が働かないように願います。。。

 

 

 

 

今日の午前中が避難のギリギリかと思います。

これを逃すと
地区に止まりながらの避難という選択肢しかなくなる。。。

 

 

3週間前、経験しましたよね。

 

行動が遅れれば
どうなるかということを。

 

 

お願いです。

 

早め早めの行動で安全な場所へ避難しましょ。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です