ほどほどに・・・

 

 

暑ぅなってきてビアガーデンもオープンして
今年はサッカーW杯もありまして、
テニスファンならウィンブルドンもありまして・・・

 

なんて言いつつ・・・

 

お酒の量が増えちゃってる方も多いんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

まぁ
分かるような気はします。

 

しかし、
この時期、どうしても増えるんじゃそうですよ。。。

 

急性アルコール中毒の方が。。。

 

 

 

 

若い人は昔より飲まんくなってますが、
救急車で運ばれる方は依然多いそうですし、

 

飲酒中に
意識がなくなったのは寝てしもぅたんじゃのぅて
アルコールによる意識障害の可能性を疑ってかかってください。

 

手当せんとそのままってこともあり得ますんでね。。。

 

 

 

 

その他にも
アルコールでは気を付けんとイケンことが・・・

 

それがアルコール依存症

 

 

 

 

 

こういったことを防ぐためには

適量を知っとくこと。

 

 

 

適正な飲酒量
アルコールの量に換算して1日平均20g以下

 

女性ならだいたい2分の1〜3分の2。

 

 

ビールなら500mL缶1本

ワインなら2杯でもオーバー。。。

 

 

 

 

 

アルコール依存症は
男性の方が多いって相場じゃったんですが、
最近では女性も増えよってね。。。

 

 

女性は男性に比べて
身体も小さく、肝臓も小さいけぇなりやすいんよね。。。

 

 

アルコールの解毒能力には個人差がありますんで
いちがいに言えん部分はあるんじゃけど、

 

それを言い訳に
『自分は酒に強い』と思い込んでたくさん飲んどったら
割かし簡単に依存症に陥ります。。。

 

 

 

 

さらに
午後や夕方になると気分的に落ち着かんくなる方は
もしかしたら離脱症状かもしれません。

 

飲んで落ち着くようならほぼ間違いない。。。

 

 

週に1〜2日の『休肝日』を設定しても起こりうるんで
こういった症状がある方は治療が必要かもしれんですね。。。

 

 

 

 

とまぁ・・・

暑ぅなってきたら飲む機会も増えてくるもの。

 

 

さらに広島では豪雨災害の影響でね・・・

心を癒やすために
ついつい酒量が増える方ってのも想像に難くない・・・

 

 

人間関係の構築にひと役買ってくれるってのも否定はしませんが、

くれぐれも飲む量にはお気を付けください!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です