入れ歯安定剤の危険性・・・

 

 

まだワシは大丈夫なんですが・・・

 

これから先

気を付けにゃぁイケンです。。。

 

 

 

 


道交法違反(酒気帯び運転)に問われた男性医師(49)の控訴審で、

東京高裁は20日までに

『警察の呼気検査で、入れ歯安定剤に含まれる
 アルコールが検知された可能性がある』として、

逆転無罪の判決を言い渡した。

共同通信より抜粋

 

 

考えてもいませんでした。。。

 

 

薬局で働いとった時に

お客さんに売ったこともあります。。。

 

 

入れ歯安定剤

アルコールが含まれとったとわ。。。

 

 

 

 

確かめもせず、考えもせず、売ってました・・・

反省・・・

 

 

 

 

記事によりますと、

 

この男性は通勤途中に呼気検査を受け、

基準を超えるアルコールが検出されたそうです。

 

 

 

男性の言い分によると、

検査の約30分前に入れ歯を装着した際に

アルコール16.9%を含む入れ歯安定剤を使ったんじゃと。

 

 

で、

それを実証する実験を実施したところ

 

口の中に残った入れ歯安定剤の影響で

飲酒しとらんでも

基準超のアルコールが検出されることが分かったそうで。

 

 

 

 

16.9%って言ぅたら

けっこうなアルコール量ですよね。

 

ビールが4〜5%、

ワインが12〜15%、

日本酒が14〜15%、

 

それを超える量が入れ歯安定剤に含まれとる。。。

 

 

 

 

お酒を飲むほど大量に使う訳じゃないけぇ

酔っ払うほどじゃないかもしれんけど、

 

お酒の弱い人なら

軽く酔っ払うかもしれん。。。

 

 

 

 

今回は

入れ歯安定剤で酔っ払って

運転に影響があったかどうかは定かじゃぁありませんが、

その可能性を踏まえて使うべきものではあるんじゃね。。。

 

 

 

 

この男性医師は

その知識で立証して無罪になったことは良かったですけど、

 

なんでも

同時に暴行罪を犯して

こちらの方では罰金30万円の有罪じゃったそうで

 

それはそれでどうなんかな???と思うけど、

 

 

入れ歯安定剤をご使用中の方は

くれぐれもお気を付けください!!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です