えぇ話なんですがご注意を!!

 


監督は大声で存分に指示をー

大分トリニータに、
25日にあった明治安田生命J2リーグの徳島ヴォルティス戦直前、
浅田飴 (東京都千代田区)から薬用のど飴 (あめ) が90缶届いた。

朝日新聞より抜粋

 

 

 

 

J2リーグ、大分トリニータの監督は

片野坂 知宏さん。

 

 

 

高校サッカーの名門、鹿児島実業高校を卒業後、

サンフレッチェ広島の前身マツダSC東洋クラブに入団。

 

 

その後、Jリーグが始まり

サンフレッチェ広島でも左サイドバックで活躍。

 

 

移籍などをくり返しながら

2003年に引退してからは指導者の道を歩んどってです。

 

 

 

 

 

この片野坂監督、

試合中に指示を出すために大声を出しては

たびたび声がかすれるらしい・・・

 

 

 

それを案じたサポーターが

ツイッターで『SOS』を発信。

 

 

 

すると

浅田飴の公式アカウントが

ユニホームの広告スポンサーを念頭に返信。

 

 

『指示も応援も声が命ですものね』

などのコメントを寄せたそうです。

 

 

 

 

そのやりとりを

トリニータの企画広報室も把握しとって、

さっそく

東京にいた営業担当を浅田飴を訪れて

監督の手腕や声がれの状況を説明したそうで。

 

 

 

浅田飴も粋な計らいで

その場でのど飴の提供を申し出てくれたそうです♪

 

 

 

 

 

いやぁ

SNSっておもしろいね♪

 

 

 

裏の悪い面ばかり報道されたりしますけど、

もちろん、良い面もある訳で。

 

 

こういった

ご縁を生んだりね♪

 

 

 

 

監督はさっそく徳島戦でのど飴を口にして戦い

試合には敗れたものの

いつも通り大声で指示を出しても全然、しわがれなかったそうで♪

 

 

 

 

ほんと

素晴らしいご縁粋な計らいっていう

心温まるえぇ話なんですが・・・

 

 

 

 

 

ひとつだけご注意を!!

 

 

選手のみなさんは安易に浅田飴を使用しないで!!

 

 

 

というのは

浅田飴にはドーピング禁止物質が入っとります。

 

 

 

つまり

ドーピング違反になる可能性が高いです。

 

 

 

まっ、

監督はドーピング違反には問われませんし、

浅田飴の会社もそのことは重々承知ですから

きちんと注意を払って提供してくださっとるハズですが・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です