病院にかかってお金を払う時、
その金額って気にされてますか???
まぁ高いとか安いとか
それくらいは思うかもしれませんが、
スーパーで野菜で買う時ほど
10円安いとか高いとかそれほど細かく気にされてらっしゃる方は
あまりいらっしゃらないでしょう。
かく言うワシも
病院へ行って細かい金額を気にしたことがありません・・・
なぜならば・・・
医療の金額の計算は複雑だから・・・
もちろん医療系の人間なんで
キッチリ計算すれば金額の中身は理解できるんですけど、
いちいち
そんなことするんは面倒くさいんで
言われた金額を大人しく支払うだけです。
ということでお気付きないかもしれませんが、
今年の春から妊婦さんの負担が実は増えています・・・
聞かん方がえかったですかね???(笑)
というのは、
妊婦加算というのが発動されまして、
妊婦さんおよび妊娠の可能性のある方は
通常の基本診療料、
つまり初診料と再診料または外来診療料金に
3割負担の方で初診で約230円、再診で約110円上乗せされてます。
深夜とか休日、診療時間外になるともうちょっと上乗せされてます。
一般的に病院へ行くと、
問診票なんかで『妊娠していますか?』なんて確認されますよね。
妊婦さんだと
いわゆる普通の大人よりも注意を払って診なくちゃイケマセン。
お腹におる子どものことを考えて、
検査を追加せんとイケンか?
薬を選ぶのも慎重に・・・
などなど考えることが一挙に増えます。
まぁ
こういうことに対する手間賃が妊婦加算。
これまでなかったのが不思議と考えるか?
これまでは普通に考えてくれとったんじゃけぇ今さら必要なんかと考えるか?
まぁ我々、医療側は
お金を頂く以上、
妊婦さんに関する勉強をますますせにゃぁね!
ほいで
お金を払うみなさんは
どうせ払うんなら妊娠中もしくは可能性があれば
自分やお腹の子どもに影響がないか
積極的に尋ねてみてください!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150