あと2年を切った
2020東京五輪・パラ。
先日、
国の機関である会計検査院が発表した報告書によると、
フェアプレー推進のために必要不可欠な
ドーピング検査員の養成が進んどらんらしい・・・
2012年ロンドン大会を基に
必要人数を計算したところ約500人必要らしいですが、
2017年度時点で
269人しかおらず目標数の約半分・・・
絶対的に足りんね・・・
ドーピング検査員ってのは
ドーピングの検査をする時に
まずは選手を捕まえて
検査の対象であることを選手に告げて
検査室などに誘導します。
それから
検体の摂取や必要書類の記入をします。
オシッコでの検査の場合、
オシッコが出るまで選手とずっといっしょです。
オシッコをする所も直接、監視します。
選手村の開村から大会終了までに
6,000〜7,000件の検査を実施する予定。
この件数は
五輪のない時、一年間分です。
大変です。。。
海外からの応援も借りることになると思いますが、
今のままではどうにも足らんので、
今、大規模な養成を実施しているところですが
本番までに間に合うのか???
公正・公平な大会のために・・・
アスリートのみなさんにも
フェアプレーを徹底してもらいたいものです。
そのために
我々、スポーツファーマシストも
これから継続して啓蒙活動を続けてかなければイケマセン。
気を引き締めていかんとね!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150