拡大中・・・

 

 

拡大しております・・・

 

 

 


国立感染症研究所によると、

この2ヶ月間、

国内の患者報告数は毎週100人以上のペースで増え続けている

読売新聞より抜粋

 

 

 

 

 

すでに各種メディアで報道されておりますが、

都会を中心に

風疹が流行っております・・・

 

 

 

 

嬉しぅない流行・・・

 

患者さんの多くは30〜50歳代の男性。

1979年4月以前に産まれた我々世代は

風疹の予防接種を公的に受ける機会がなかった。

 

 

そのため

風疹に対する抗体ってのを持っとらんのんですね。。。

 

 

 

 

 

 

30〜50歳代男性

 

つまりは

働き盛りの世代。

 

 

仕事でたくさんの人に会い、

その場などを介して

他人に感染させる恐れが大いにある世代。。。

 

 

 

つまり

自分は良ぅても他人に悪い訳です・・・

 

 

 

 

 

とくに

感染させちゃイケン他人が妊婦さん。。。

 

 

 

 

 

これも報道されとりますんでご存知じゃと思いますが、

妊娠初期の妊婦さんが感染してしまうと、

産まれてきた子どもが

難聴白内障心臓病などになることがある。。。

 

 

 

先天性風疹症候群って言われて

命を落とすこともあるんで、

 

働き盛りの我々世代は

他人にうつさんように気を付けんとイケン!!

 

 

 

 

 

自治体のみならず

企業も支援制度を設けて

検査や予防接種に助成金を出したりしとるみたいでし、

 

 

何より大切なんは

発熱に発疹が見られた場合、

仕事を休めるように環境を整えていくこと

 

 

 

働き方改革とか意識改革も兼ねてね。

 

 

 

 

 

病気の時にまで

一生懸命働く日本人の心も非常に尊いもんではあるんじゃが、

そんな効率の低い状態で仕事したってえぇ仕事にならん。

 

 

 

さらに

周りの仲間にまで病気をうつすんじゃけぇ

病気の時くらい仕事を休みゃぁえぇんですよ。

 

 

 

会社にとっては

病気中の人なんて疫病神なんですから・・・(笑)

 

 

 

 

あなたが休んでも多くの場合、仕事は回る。

大丈夫♪ 大丈夫♪

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です