遺伝子組換え食品と老子

 

 

遺伝子組換え食品。

 

 

ご存知ですか???

 

 

簡単に言ぅと

自然界では起こらない

遺伝子の組換えを人工的に起こさせた食品。

 

 

味を良くしたり収穫量を増やしたり

そういった目的のためにやります。

 

 

 

 

 

一見すると

良いことばかり。

 

ただ

自然じゃない。

 

 

 

 

 

遺伝子の組換え自体は

授業の生物で習ったように自然の中でも起こりえます。

 

 

これまでも

ある意味、人工的にAとBを掛け合わせて

より美味しいもんを作ったり

収穫量が増えるようにしてきた歴史はあります。

 

 

 

 

 

しかし

昨今の遺伝子組換えはかなり人工的。。。

 

 

 

人間は

それを口に入れて大丈夫なん???

って所がいちばん気がかり。。。

 

 

 

 

 

答は・・・

 

分かりません・・・

 

 

ある程度、長期間

誰かに食べてもろぅて

影響があるかないかを見てみんとね。。。

 

 

 

 

マウスやなんやで

動物実験してみても

 

 

最終的には

人間と他の動物は違うんで

人間で確かめてみんと分からない・・・

 

 

 

 

 

あと

自然界に与える影響も気がかりなところ。

 

 

 

 

これまでの在来種と競合することで

自然界がどうなるんか???

 

 

 

もしかすると

在来種を駆逐してしもぅて

生態系がもはや自然な状態に戻れない・・・

 

 

こういう可能性も考えられる訳です。。。

 

 

 

これも

やってみんと分からん・・・

 

 

 

 

あなたならどちらを選びます???

 

やってみる。

 

やってみない。

 

 

 

 

 

 

 

世界的な人口の増加など

近い将来、食糧危機が訪れる・・・

 

なんていう問題がけっこう声高に叫ばれとります。

 

 

そんな時代に備えて

収穫量を増やすためにやってみる。

 

 

より美味しいもんを食べてみたいという欲求から

実験的にやってみる。

 

 

 

科学者の方達は

やってみたいでしょうね。

 

 

 

 

 

そんな議論が

実は9月くらいから

厚生労働省の有識者調査会で行われていました。

 

 

 

その議論の結果が

今月中を目処に出てくるんです。

 

 

 

その答やいかに???

 

 

 

 

 

個人的には

あんまり無茶せん方が無難

という意見。

 

 

 

中国の昔の偉人、

老子じゃったと思いますが

彼の言った言葉、

知足者富が必要な時代かなと。

 

 

足りるを知る者は豊かだと。

 

 

 

どういった答が出るかを待ってみて

もしGoサインが出ても

ワシは様子見をしながら

後出しじゃんけんみたいに

人が食べてある程度経ってから食べるかどうか考えようかな・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です