先週金曜日、11月23日は
勤労感謝の日でした。
勤労を尊び、
生産を祝い、
国民が互いに感謝しあう日
働くって尊いこと。
定年まで勤め上げられた方々には
ほんとうに頭が下がる想いです。
ワシは個人事業主なんで
いわゆる定年ってのはないんですが、
20代前半から40年前後勤め上げるってのは
ほんとうに立派なことじゃと思います。
なんですが・・・
現在の世の中のシステムでは
60歳定年から約5年間、年金をいただくまで猶予があるので、
退職金で食いつないでいくか、
65歳まで継続雇用してもらうか。。。
社会のシステムがそうなっとる以上致し方ないんですが、
なんかこの5年間ってのはなんなんじゃろぅか???
と思うのですよ。
60歳をひとつの目処にそこまで走り続けてきたのに
60歳からの5年間は
なんとかして生きてかんとイケン・・・
それなら
最初から65歳定年にして
60歳〜65歳の5年間も給料をしっかり支払うシステムじゃないとね。。。
なんか
えぇように使われとる気がするんですよ。。。
さらに数年後にはそんな社会システムが
10年に引き延ばされそうです。。。
おいおい・・・
こうやって
年金の受給開始年齢をどんどん後ろにずらしていく・・・
これはワシが考える未来なんですが、
今、人生100年時代って騒がれてますけど、
近い将来、
やっぱり人生80年くらい時代に逆戻りしてくると考えてます。
というのは
今の高齢者の方々は
時代背景もあって本当にお元気です♪
一方、ワシらは
生まれた時から温室育ちでひ弱に育てられとるけぇ
今の高齢者の方のように100年は生きられん。。。
そんな風に考えとります。
つまり
70歳受給開始になれば
一般的には
80歳までの10年間しか年金を受け取ることができん。。。
そんな予想をワシはしておるんですよ。。。
これで
年金の受給を帳尻合わせして
足りない分を穴埋めしようとしとるんか???
そんな風にさえ思えてくるんです・・・
早めにくたばってちゃ
もらえるもんももらえませんよ・・・
健康を保って
笑顔で生きていかんとね!!
そのためには
少しでも早いうちからの養生が大切です!!
そのお手伝いを東洋医学でしております。
日々の養生が
毎日の笑顔と健康につながり、将来の笑顔につながる。
そう信じて疑いません!!
さぁ、
今日から養生していきましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150