妊婦さんに特定の喘息治療薬を投与しとくと、
産まれてきた子どもの乳児期のアレルギー発症を予防でき、
花粉症や食物アレルギーを生涯、予防できるかも♪
ってお話。
新聞にも掲載されてましたんで
記事をお読みになって
興味津々になった方もたくさんいらっしゃるでしょう。
逆に
それを先に知ってたら・・・と
後悔の念を抱かれた方も少なからずいらっしゃるでしょう。
乳児期にアトピーなどを発症すると、
成長に伴って
食物アレルギーや喘息などを連鎖的に発症する
アレルギーマーチという
悪循環に陥りやすいことは最近の研究で分かっとります。
ですから
乳児期のアレルギーを予防できれば、
その後の発症予防につながるっていう
可能性は高いのです。
そこで
妊娠中に喘息治療薬を投与すれば
胎児や新生児の時期だけに
出現してアレルギー反応を起こす『IgE』を生産する
特殊な免疫細胞『mIgE陽性B細胞』を叩こうと。
そうすれば
『IgE』を産生しなくなって
生涯にわたってアレルギー反応が起こらなくなる。
理論的にはこういうことになるそうです。
IgEってのがアレルギー反応を起こすんじゃけど、
これがなければアレルギーは起こらんのよね。
じゃけぇ
それを作らせんように
お腹におる内から薬をあげましょうよと。
確かに
これだけ衛生的な現代の生活では
アレルギー反応ってのは
あまり不必要な反応なんかもしれません。
ですが
アレルギー反応にも意味がある訳で、
進化の過程で身を守るために獲得してきた能力でもあるハズ・・・
たとえば寄生虫やダニから
身を守るための防御機能なんです。
ということは
この治療を推し進めると
もしかすると
寄生虫やダニから身を守れなくなるとも考えられる。
先ほども申しましたが
現代の生活は非常に衛生的なんで
そういう防御機能は現代では必要ないんかもしれん。。。
だったら
IgEは不必要かもしれん。
でも
どうなんかね???
ほんとに
そうなんかね???
まっ、
新しい方法が開発されるんは悪いことじゃないと思います。
ただ
それを使うかどうかは
また別の話。
ワシのズルい部分じゃけど
誰かが試して
利益が不利益を大きく上回ることがハッキリすれば
ワシも推薦するけど、
それが分かるまでは
様子見しようと思います。
それよりも
現段階で確実らしい話の方をまずは信用して
みなさんにはオススメしたいと思います。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150