〇去就に想ふ・・・

 

 

我が広島東洋カープの

〇 佳浩選手が

FA権を行使して巨人に移籍しました。。。

 

 

 

 

 

広島カープのファンは

アンチ・巨人というファンが多い。

 

 

 

 

 

おそらく

これまでの歴史が関係しとって

 

これまで何人もの広島で育った選手を

大金で持って行った。。。

 

 

そんな経緯も多分に関係しとるんでしょう。

 

 

 

 

 

今回、国内FA権を取得した丸 佳浩 選手がFA権を行使するにあたり、

丸選手の地元、千葉ロッテマリーンズと

巨額のお金を積む読売巨人軍、

FA宣言後の残留を認めた広島東洋カープの三つ巴になり

 

 

 

 

丸選手が

どういう選択をするかが世間の注目を集めた訳です。

 

 

 

今季、セリーグMVP。

.468という脅威の出塁率。

 

広島のセリーグ3連覇に貢献したという

今季FA選手の最注目選手。

 

 

 

 

もちろん

我々、カープファンは

広島残留を切に願っておりました。

 

 

 

ただ万が一、

移籍を選択するならば

〇選手の地元の千葉ロッテ

 

 

巨人だけは絶対にない!!

 

 

 

こういう心境で
日々を過ごしていた訳です。。。

 

 

ほいじゃのに・・・

 

 

 

 

地元、広島ではいろいろ言われてます。。。

 

やっぱり金か・・・

とかね。

 

 

 

 

彼はプロ野球選手。

 

プロスポーツ選手の評価は

お金という側面はいちばん分かりやすい評価でしょう。

 

 

 

いちばん評価が高いお値段を提示したチームを

選択することは当たり前です。

 

 

 

 

 

ただ、地元ファンとしては

うちで育った選手じゃけぇその恩義を感じろ!

という想いもあって当然でしょう。

 

 

 

それがましてや

いちばん嫌いな読売巨人軍。。。

 

 

 

 

 

広島の人間は

口が悪いですからね・・・

 

 

罵詈雑言の類いも

ネットなんかには見受けられます。

 

 

言っちゃいけない言葉が並んでますけど

気持ちが分からないでもない・・・

 

 

 

 

 

 

ただね

今回のFA移籍でいろいろ想うたんですけど、

地元銀行のキャラクターを務めとったもので

『どうやら口座を解約したらしい・・・』とか

 

 

『娘の幼稚園でお別れパーティーが開かれた』とか

『家族はもう東京に引っ越した』とか

ほんとうかどうか。。。

 

 

恐らく、

エセ情報が流れてた訳です。

 

 

 

 

有名人って大変じゃなぁ〜・・・

ってことね。

 

 

 

さらに広島の人間は

本当に心からカープが好きで

カープを愛するが故に

 

裏切られた時の反動

ひどい当たり方をする方もたくさん出てくるんだな・・・と。

 

 

 

 

 

あと巨人軍は

たくさんお金を使って寄せ集めてんだから

来年は優勝するんですよね?

 

 

我が広島東洋カープ

それを絶対、阻止して最高の4連覇にしようぜっ!

 

って、

黒い心の自分がメラメラ燃え上がってる♪ってことに。

 

 

 

 

 

 

正直、がっかりしました・・・

 

 

ただ選手側に立って考えれば

『金=評価』は当たり前じゃし、

正当な権利ですから致し方ないんですよね・・・

 

 

 

 

そもそも

入団する時にドラフトにかけられて

行きたいチームに行けないっていう

時代錯誤なルールがあるんもすごい話ですしね。

 

 

 

 

 

まっ、いろんな経緯があって

来年はセリーグも盛り上がるでしょ。

 

 

 

そういったすべてのことをひっくるめて

来年も

我が広島東洋カープが4連覇♪

ってことで楽しみですね♪

 

 

そしていよいよ

35年ぶりの日本一!

 

 

 

 

 

こう言ぅと

他所の球団ファンも燃えて戦ってくることでしょう♪

 

それが

また面白くなるよね♪

 

 

苦しんでもえぇ・・・

それでも4連覇!日本一!を♪

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

 

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

 

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

 

 

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

 

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

 

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

 

 

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です