わんちゃん達が???

 

 

あなたは

ニオイに敏感ですか???

 

 

最近では

スメル・ハラスメントなるハラスメントがあるらしく、

 

 

Wikipediaによると、


ニオイにより

周囲を不快にさせる

嫌がらせのことらしいです。


 

 

 

 

 

そんなニオイ

 

 

 

人間の100万倍とも1億倍とも言われる

嗅覚を持つワンちゃん達

 

 

人間の

がんのニオイも嗅ぎ分けるなんて話を

マジメな医療系の雑誌で見た記憶があるんですよ。

 

 

 

 

そういう特徴を持ったワンちゃんを育てて

がんの診断に応用できないか???

って研究しとるといったような話。

 

 

 

 

確かに

ワンちゃん達って鼻がすごくえぇけぇ、

 

麻薬犬なんかは麻薬のニオイを嗅ぎ分けるって言ぅし、

警察犬なんかも犯人のニオイを嗅ぎ分けて犯人逮捕に活躍してくれてます。

 

 

 

 

がんにニオイがあるんかどうかは

ワシの鼻では定かじゃありませんが、

 

 

身体の中の出来事ですから

人間では嗅ぎ分けれんレベルかもしれんですが。

何かしら特有の香りが発生してもおかしぅはないかな・・・とも思う。

 

 

 

 

 


北九州市立大と九州歯科大(北九州市)の研究グループは、

唾液に含まれるにおい成分から

口腔がんを診断する技術を世界で初めて確立したと発表した。

西日本新聞より抜粋

 

 

ワンちゃんに頼らんでもえぇってことです♪

 

 

 

 

 

唾液のにおいのもととなる

12種類の揮発成分の違いで9割以上の確率で分析できるそうです。

 

 

 

唾液とか口臭とかならね。

 

外に出てくるもんですから

肉体的な負担なしに検査できますよね♪

 

 

さらに

時間もかからず大勢を検査するにも好都合♪

 

 

 

 

 

 

将来的には

口腔がんのみならず

肺がん胃がんなんかも特定できるんじゃないかと♪

 

 

 

 

少しでも楽ちんに

検査できる方がそりゃぁ嬉しいですもんね♪

 

 

 

でも

ワンちゃん達に癒やされるんも捨てがたいなぁ。。。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です