公共の建物なんかには最近ではほぼ全ての所で
備え付けられとんじゃないかな???
一回くらいは設置しとるんを目にしたことはあるでしょう。
AED。
自動体外式除細動器と言いまして、
止まっている心臓に
電気を流して復活させようという機械。
ドラマやテレビで
使っとるんを見たこともあるでしょう。
でも、
実際に使えるか?となると自信がない方も多いのでは。
今は自動車免許を取る時には
AEDの講習もあるのかな???
使い方はそれほど難しいもんじゃないです。
一度、使い方を覚えれば
使えるくらい簡単になっとるんで
ぜひたくさんの方に使い方を覚えてもらいたいなと。
さらにもうひとつ
これもドラマとか何かで目にしたことあると思いますが、
CPR。
心肺蘇生法と言いまして、
心臓マッサージと人工呼吸をするヤツです。
これも見たことはあるけど
実際にできるか?と言われると自信がない方も多いでしょう・・・
これは自動車免許を取る時には
講習があるんじゃないかと思うけど、
こちらの方はちょっと練習が必要かな。。。
総務省消防庁や日本スポーツ振興センターの
データを基に解析した結果によると、
全国の小中高校、高専で、
学校の敷地内で心停止したケースのうち、けがなどを除いた232件が対象。
心肺蘇生やAEDの使用が
あったかどうかで生存率がどう違ったかなどを調べた。
すると、
倒れた30日後に大きな後遺症がなく生存している確率は、
心肺蘇生もAED使用もなかった場合は20%、
心肺蘇生だけの場合は23%、
AEDだけを使った場合は25%にとどまったのに対し、
いずれも実施した場合は51%だった。
朝日新聞より抜粋
2.5倍も違います。
学校現場において
おそらく先生方は講習を受けてらっしゃるハズ。
ある程度、
心肺蘇生とAEDは実施できるハズです。
だからこそ
今回の結果を知って欲しい。
両方実施すれば生存確率が2.5倍です。
それとともに
一般の方にもこの事実を知ってもらって
できなくてもえぇからチャレンジしていただきたい!
倒れた人が呼吸をしとらん時は、
心停止の可能性があります。
その時は
119番通報と
周囲の人へAEDを持って来てもらうよう要請してください。
そうして AEDが届くまで
心臓マッサージを続けてください。
胸の真ん中の骨辺りを
手の平の下の方で両手を重ねて圧迫してください。
できる方は
人工呼吸もしてください。
CRPとAED、両方を実施することで、
脳や心臓の筋肉に血液が流れ続けて救命につながります。
子どもだけではありませんが、
子どもは特に助けてあげたい。
絶対に助けてあげたい。
できれば講習でも受けてもらえれば
自信を持って実施することができるかな。
みなさまもこの事実を知っていただいて
みんなで助け合っていきましょ!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150