迷った時は
#7119へー
ご存知でしょうか?
このダイヤルナンバー。
広島市は1月28日、
救急車の適正利用を促すための電話相談窓口
『救急相談センター広島広域都市圏』を開設する。
毎日新聞より抜粋
この番号にダイヤルして何になるんか?
って言ぅと、
救急車を呼ぶか呼ばなんか迷った時に相談できるんです。
電話をしたら看護師さんが対応してくれて
症状などから判断してアドバイスしてくれるそうです。
看護師さんが重症と判断した場合は
患者さんの了解を得て救急搬送の手配もしてくれるそう。
軽症の場合は
近隣の医療機関などを案内もしてくれるそうです。
最新の情報を
総務省のホームページなんかで調べてみますと、
全国で見ると
救急車の出動は5秒に1回出動しとるそうです。
年々、出動回数が増えとって
毎年、過去最高になっとるそうです。
これは
重症で急病の患者さんが増えよるだけじゃのぅて、
軽症なんじゃけど
タクシー代わりに救急車を呼びつける方が増えとるなんてことも
影響しとるらしいです。。。
必要であると思えば救急車を迷いなく呼ぶことに
何の文句もありませんけど、
タクシー代わりみたいな感覚で呼びつける人がおってんなら
高額の代金を請求しちゃればえぇんじゃないかと個人的には思う。
なぜならば
必要でない方を救急搬送しとる間に
本当に必要な方を運べなくなるけぇ
そういう感覚の人に怒りを覚えるんです。。。
自分の都合だけを優先しやがって
そこまで考えんが及ばんのんか???
と。
ただね
自分の目の前で何かあった時、
医学的知識もない人間が
必要かどうかを判断できるか?と言われれば
おそらく多くの場合で不可能ですよね。。。
ワシも多少なりとも医学的知識がある方じゃけど、
それでも迷うことはあると思います。
そんな時に
#7119に頼らさせていただくことができる。
『119』に電話かけるんと時間的にはそんなに変わらんハズ。
『119』に電話をかけてもいろいろ状態・状況を聞かれます。
そこにかかる時間は
おそらく『#7119』でもそんなに変わらんハズです。
必要ならば
その電話が繋がったままで救急車も要請してくださる。
ですから
迷った時は#7119。
よぅ覚えといてください!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150