健康上の問題で日常生活を制限されることなく
穏やかに過ごせる期間を示す
健康寿命。
厚生労働省は、
2040年までに2016年と比べて
3年以上延ばす目標を掲げることを決めた。
朝日新聞より抜粋
2016年時点での健康寿命は
男性、72.14歳、女性は74.79歳。
男性、80.98歳、女性、87.14歳の平均寿命との差が
およそ10年くらい、間があります。
つまり
死ぬる前の10年間くらいは不健康じゃと・・・
この差を埋めるべく
20年ちょっとで
あと3歳分くらい健康でいられるようにしたいと。
もちろんね、
こういう政策を掲げるってことは
そこに対して政府も何らかの施策を打ち出してくることでしょうよ。
ですがね・・・
そういう施策に乗っかることもえぇんですが、
健康ってのは自身で築き上げるもの。
毎日、毎日、生活していく中で
積み上げていくもの。
待っとっても
向こうからやって来てくる訳じゃない!
このことは
ひとりひとりが意識せんとね。
きちんと食べて、よぅ動いて、しっかり寝る。
毎日の生活を当たり前のように積み重ねる。
その先に
健康な毎日がある訳です。
これが絶対じゃないけど、
昔の人が積み上げてきてくれた東洋医学の知識を
これからも散りばめながらお伝えしていきたいなと。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150