いつから再開???

 

 

痛みや不快感がある。

 

再開しても身体は大丈夫なの?

 

赤ちゃんの世話で疲れている。

 

 

 

 

 

 

 

みなさんいつから再開されました???

 

 

最初は不安ですよねぇ・・・

 

産後のセックス

 

 

 

 

 

 

 

一般的に

4週間〜6週間後から再開しても良いとされてますかね。

 

 

 

これは

産後一ヶ月検診で

お医者さんから問題ないですよと言われ

機能的には回復したとされるからでしょうね。

 

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

やっぱり

最初は不安・・・

 

 

 

本当に

身体は大丈夫なんじゃろぅか???

 

 

痛みとか不快感が出るんじゃないか???

 

 

 

そんな肉体的、機能的な不安は付きものでしょうし、

赤ちゃんのお世話で疲れ果てとってそんな気分じゃないとか

産後の体型変化に自分自身が自信を持てないとかっていう

 

 

機能的な問題とは

別の問題もあったりしますよねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

 

医学的には

出血がなくなれば再開しても問題はないです。

 

 

 

出血がみられるんは

子宮内膜が完全に回復してない兆候であるため

出血が見られる時はまだ再開しない方がいいです。

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には

およそ3ヶ月くらい待つ方が良いかな

と考えています。

 

 

 

こちらもほぼ同じ理由ですが、

子宮が完全に回復するには

これくらいの時間がかかるだろうという経験則からの話です。

 

 

 

 

 

 

とは言え

分娩後の縫合や膣の乾燥、出産時の痛みに記憶など

女性が性行為を再開するには超えなきゃイケンハードルが

肉体的にも精神的にもいくつかあるような気がします。

 

 

 

 

じゃけぇ

何よりも大切なんは

パートナーとのコミュニケーションが大切。

 

 

 

自分が抱える性的欲求や興味、

ニーズについて話し合うこと。

 

 

 

 

 

 

もし

自分やパートナーが性行為の再開について

不安感や恐怖心があればいつでもご相談下さい。

 

 

 

こんな時には

何かしら身体に異常が現れてたりするもんですから、

身体からアプローチして肉体的にも精神的にも緩めて準備を整えられます。

 

 

 

なかなか勇気が出んかもしれませんが、

お互いにとって非常に大切なことですからね。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です