夢の抗がん剤と謳われとる
免疫療法剤オプジーボ。
これを開発した本庶 佑先生は
昨年のノーベル賞を受賞されましたし、
発売当初は
その値段の高さが報道されることも多かったんで、
名前くらいはみなさんもご存知かと。
なんでも
身体内の免疫を活性させてがん細胞を攻撃するそうで
こういう抗がん剤はこれまでなかった・・・
ほいで
これまではあり得ん
がんが消えるほどの劇的な効果もみられると。
その辺りが
夢の抗がん剤と呼ばれる由縁なのかなと。
とは言え、
何でもかんでも誰でも彼でも効果がある訳もなく、
その割合は2〜3割と言われとります。
そんなところに
また別のメカニズムで効果を現す治療方法が登場するかもと。
京都大学の秋吉 一成 教授 (高分子化学)らが
米国医学誌電子版に発表した論文によると、
オプジーボが効きにくい患者さんの免疫細胞は、
がんを見つけ出す能力が失われとるんじゃそうです。
そこで秋吉チームは
がんの目印となるタンパク質の断片を
がんに取り込ませてやればがんを攻撃してくれるじゃろぅと。
それと同時に
目印と反応してがんを攻撃する免疫細胞も
いっしょに注射してあげると
がん細胞は増殖せんくなったり
中には完全にがんが消えたもんもおったと。
どちらか一方だけじゃと
効果はなかったんですって。。。
まだマウスでの実験段階なんで
ヒトで効果があるかどうかはこれからの研究課題ではありますが、
西洋医学の世界では
日進月歩でこういう研究が進められとります。
東洋医学とは考え方がまったく違うけど、
東洋医学は東洋医学のやり方でね。
こういう治療を
サポートしてくことも可能じゃと思うんですよ。
どういう形になるかは
実際にやってみんと具体的には分からんけど、
これまでの抗がん剤治療や放射線治療の中では
東洋医学がお役に立てる場面もあります。
新しい医学と古くさい医学。
時として
こんな風に評されることもあるけど
お互いえぇところがあるんでね。
新しい治療法が出てきても
ワシらにできることを粛々と。
その中で
お役に立てることを見つけて行く。
そんなこんなで
新しい医学に期待しつつ、
古くさい医学の力を存分に発揮できるよう
修め続けていこうと思います。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150