悩ましいですねぇ・・・

 

 

もう終わりましたかね?

 

運動会

 

 

 

うちの地区の小学校は

先々週の土曜日にやってました。

 

 

 

 

 

 

この日は晴れとったけど

まぁまぁの暑さで済んでました。

 

 

 

その前の週は

真夏みたいな暑さになってましたけどね・・・

 

 

 

 

 

なんでも

今年の広島県内の小学校での運動会、

時短の流れが加速していたようで、

 

 

 

 

地元紙の記事でも

 


7月並みの暑さが続く中、

広島県内の小学校で運動会の時間を短縮する動きが広がっている。

種目数を減らすなどし、弁当は持参させずに昼過ぎで切り上げる学校もある。

中国新聞より抜粋

 

っていう記事が載ってました。

 

 

 

 

 

 

悩ましいですね・・・

 

 

 

子どもらは一生懸命練習してきて

練習の成果を存分に発揮しようって張り切っとる子も多い。

 

 

そんな中で

種目数が減ると楽しみも減る部分がある・・・

 

 

 

 

 

 

とは言え、

この暑さによる熱中症の危険に加えて

車や工場の排ガスに伴う光化学オキシダントなんて問題も

最近では出てきてね。。。

 

 

 

 

 

子どもの健康も考えると

何かあってからじゃぁ遅いけぇ

そういう決断に至っても致し方ないんかもね。。。

 

 

 

 

新聞記事の中に6年生のお母さんのコメントがあって

『体調を守るために意味がある判断だと思う。

ただ、娘は最後の運動会で出場種目が減って残念そう。』

っていう複雑な思いがよぅ分かるなぁ・・・ って。

 

 

 

 

 

2016年には広島市の市立小学校で

運動会に参加していた児童20人が

熱中症で救急搬送されたこともありました。

 

 

 

今年はとくに

日中は暑いのに朝晩はけっこうひんやりって日もあって

体調管理の難しさもどうしてもあるしね。。。

 

 

 

 

 

 

まぁ

東洋医学的に考えると

この時期の運動会は無理があるんよね・・・

 

 

 

これから夏に向かおうかというこの時期は

身体が暑さにまだ慣れとらん・・・

 

 

そんな時期に

暑い最中に練習して

朝から昼過ぎまでお日さんの下におったら

そりゃぁ熱中症になりますよ・・・

 

 

 

 

 

昔みたいに

に運動会をすれば

夏の暑さには身体はもう慣れとるし

 

 

汗をかくことで

健康に繋がるっていう意味もあるんじゃけどね。。。

 

 

 

 

週休二日制やら

学校行事の兼ね合いとかいろいろあるんでしょうが、

 

 

初夏運動会はやめにして

大運動会に戻したら

どうでしょうか???

 

 

 

 

それと

これからの方は見物に行かれる親御さんも

熱中症にご注意くださいね!!

 

 

 

お子さんよりも

むしろ普段日向に出とらん

大人の方が危なかったりしますし。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です