忘れずに気を付けて!!

 

 

ヤケドしそうなほど熱い恋なら

えぇんですが、

 

 

ヤケドしそうなほど

熱い地べたは困ったものです・・・

 

 

 

 

 

みなさんも

ご経験あるんじゃないでしょうか???

 

 

暑い夏の日に

ベランダに裸足で出たら足の裏が火傷しそうになったこと。

 

 

 

 

 

 


日本小児科学会はこのほど、

1歳2ヶ月の女児が自宅のベランダで

足底に熱傷を負った事例が報告されているとして、

Injury Alert (傷害速報) で公表した。

日本小児科学会より抜粋

 

 

 

報告された事例によると、

 

 

2018年6月昼頃

母親が目を離した際に自宅2階のベランダに出たとみられ、

 

 

母親は女児が泣いとるのに気付いて

両足底に発赤・水疱形成を確認して、すぐに医療機関を受診したそう。

 

 

 

 

すぐに病院で水疱を潰して

生理食塩水で洗浄後、保護材を覆って治療したものの

通院4日後になって熱が出てきたんで

入院して抗生物質の点滴を実施。

 

 

患部に関しては

最初と同様の治療を実施。

 

 

 

 

入院3日で熱も下がって患部も治ってきたんで

5日目に退院して

その後は通院治療を続けて受傷後63日目で完治したと。

 

 

 

 

 

治療の善し悪しというか

治療内容については詳しぅは分からんのでどうこう言ぅつもりはないですが、

 

 

足裏の火傷

全身の発熱になったり

完治するまで2ヶ月くらいかかったというね・・・

 

 

 

けっこう大ごとになる・・・

 

 

 

そのことは覚えといて欲しいなと。

 

 

 

 

 

大人でも

ついうっかりやってね・・・

アチチチッ・・・ってやっちゃいますもんね。

 

 

 

 

小さいお子さんなら

足裏の皮膚も軟らかいし薄いし、

あの焼けたベランダに裸足で出ちゃうとヤケドになっちゃうよね・・・

 

 

 

 

 

大人が気を付けてあげるしかない。。。

 

 

家事をしよったらね

ついつい目を離しちゃうけど、

そんな時でも忘れずに気を付けときましょうね。

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です