魔術の島ー
薬草やマッサージなどの民間療法が根付く
フィリピン中部シキホール島には、こんな呼び名がある。
『伝統魔術』で体内の悪い『気』を追い出す
ヒーラー (施術者) には、すがる人が絶えない。
共同通信より抜粋
この記事の中に出てきた
伝統魔術は
ボロボロと呼ばれる
腰痛や食欲不振に効く魔術が紹介されてました。
水と黒い小石が入ったコップに竹製のストローが刺さっていて
息を吹き込みながら患者さんの身体に近づけ、
上半身をさするようにコップを動かしていく内に
悪い『気』が追い出されてコップの水が濁るっていうもの。
現代、ニッポン人からすると
まやかしにしか思えん医療かもしれません。
でも、
現地の人にしてみれば、立派な医療。
事実、
外国人を含め1日20〜30人が訪れて、
ヒーラーのロヘリオ・ルガティマンさんは
施術した人からの寄付金で生計を立てられとるそうで、
ということは
必要とされとるってことでしょう。
島の現代医療のお医者さん、
ジョセフィン・ブコルさんも
『民間療法には限界があり、現代医療も万能ではない。
互いの穴を埋め合う関係が望ましい』
と、
おっしゃってるそうで。
すごく健全ですよね♪
そんな風に思いません???
やっぱり
血液検査の値にレントゲン、MRIやらCTの画像とかないと
安心できません???
あるに越したことはないけど、
それですっきり良くなりました?
検査の結果は異常がないんで様子を見ましょう・・・
とか
お医者さんから言われたことありません???
しんどいのに・・・ね。
現代医療が
最新じゃけぇと言ぅてえぇ物とは限らん。
最新ってのは
見方によっちゃぁ
発展途上とも見える。
ある程度、長い年月をかけて
熟成されたものは古いじゃのぅて、
洗練されとるという見方もできる訳です。
信じる信じないはあなた次第で
どちらを選択するかも最終的にはあなた次第。
ケースバイケースで
どちらが有利とか得意ってのももちろんあると思うんで、
できる限りの判断材料を提示してもらった上で
最終、最後はあなたが選択する。
併用というあり方も含めて。
あなた自身が納得できた方が幸せでしょ???
お医者さんとかの言いなりで
望まない選択じゃったとしたら不幸せでしょ?
そんなお手伝いもさせていただきたいですし、
その選択肢に
東洋医学をこれからも残しとけるように
これからも精進を怠らず邁進していきたいと思います。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150