おはようございます。
今日から9月。
現在の気温は・・・
東京五輪の招致委員会が
『温暖で理想的な気候』としていた東京の夏は、猛烈な暑さだった。
朝日新聞より抜粋
えぇ、そうでしょうね。。。
少なくともここ5年くらいは
毎年、猛烈な暑さでしたよ。。。
小泉 進次郎さんとこの
奥様になられた滝川 クリステルさんが
『お・も・て・な・し』って
世界のみなさんに五輪招致をお願いしたんはいつでしたっけ???
あぁ
2013年の9月ですね。
2013年の夏の平均気温は・・・
6〜8月で26.2℃くらい。
最高気温は・・・
7月に31.4℃
8月に33.2℃。
今年よりはまだマシかぁ・・・
でも、温暖です??? この気温。
各種の競技団体は
今年の夏、テスト大会を開いてシュミレーションをやっとります。
もちろん
暑さ対策も考慮して。
さて、
実際にテスト大会を実施してみると・・・
いやぁ
出るわ、出るわ・・・
問題点と選手からの不満・要望。
たとえば
陸上男子20km競歩の世界記録保持者である鈴木 雄介 選手は
ちょうど1年前の7月31日朝にコースを試走して、
『ほぼ日陰がなくて脱水になってもおかしくない。
可能ならコースを再考して欲しい。』と訴えてらっしゃるそうです。
トライアスロンのテスト大会でも
大雨の影響で下水が海に一気に流れて
大腸菌がひどかったそうです。。。
今の段階で
日本人の誰が
日本の7〜8月が温暖な気候と思っとんのか?
先日、東京での研修で3泊4日、東京にいましたけど、
運動すべき温度じゃないよ!!
今さら大会日程は動かせんじゃろぅし
やるしかないんじゃろぅけど、
選手は大丈夫でしょうかね???
これも
ホームアドバンテージか???
これも
日本の作戦か???
もちろん
日本の金メダルが増えるんは非常にうれしいことじゃけど、
こんな状況でホームアドバンテージで増えてもねぇ・・・
低レベルな争いになって
たいしたパフォーマンスでなく
歯を食いしばれたもん勝ち!
なんて状況じゃ
オリンピックの意味がなくなるしね。。。
さぁこれから
頭の良い方達は
どんな対策を練ってくださるのかな?
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150