ためらわない!

 

 


死に至る可能性の高い

危険な不整脈『心室細動』を病院外で起こして倒れた人に、

 

 

周囲の人が

自動体外式除細動器 (AED) で心肺蘇生を試みた場合、

 

 

救急隊が到着するまでに心拍が再開しなかったとしても、

その後の脳障害による後遺症を減らせる可能性がある。

朝日新聞より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

これまでも何度もお伝えしてきましたが

自動体外式除細動器、AEDのお話。

 

 

とにかく

ためらわずに使ってくれと。

 

 

 

 

 

 

 

心臓の疾患が原因で亡くなる人っていうのは

病院外での突然死が多いそうです。

 

 

 

つまり

普通に生活しとって急に心臓に異常が起きると。

 

 

 

国内では

年間約30,000人が誰かが居合わせた状況下で

突然、心臓が止まっとるそうです。

 

 

 

 

 

 

この数字を見ると

そうはなりとぅないけど自分がそうなるかもしれんし、

 

 

普通に過ごしよる中で

誰かがバタッと倒れることもあるかもしれんって数字に思えます。

 

 

 

 

 

その30,000人のうちの約6割、18,000人くらいは

命に危険が及ぶ、心室細動っていうことらしく・・・

 

 

 

 

 

 

こういう場面に遭遇した時、

あなたはいったいどうしますか???

 

 

 

見て見ぬフリ???

今の時代、そういう方が多いかもしれません・・・

 

 

 

 

 

 

20数年前にワシが

自動車の免許を取る時でも

心臓マッサージ人工呼吸を学んだハズですが、

 

 

今の時代は

AEDの取り扱いも学ぶようです。

 

 

 

 

 

 

最近では

『AED設置』なんて表示を

公共施設を始めコンビニやなんかでも

チラホラお見かけするようになりました。

 

 

 

街中であれば

割とそこかしこにあるハズなんです。

 

 

 

 

 

ですが

その状況にビビってしまうのか

責任が持てない・・・ということで

見て見ぬフリを決め込む方も多いと。。。

 

 

 

気持ちは分からんでもないです。

 

 

急に人が倒れたら

そりゃ焦るよね・・・

 

 

どうしたらえぇんか

パニックになりますよね・・・

 

 

 

 

 

でも

倒れた人が

友達であればどうですか?

 

 

倒れた人が

家族であればどうですか?

 

 

倒れた人が

彼氏、彼女であればどうですか?

 

 

 

 

なんとか

しようとしますよね。

 

 

なんとか

したいと思いますよね。

 

 

 

 

知らない誰かであっても

そうであって欲しいのです。

 

 

 

 

 

 

救命措置を取って至らぬことがあっても

法的に責任は問われません

 

 

その点は安心して欲しい。

 

 

 

 

 

助けられなかった・・・

そんな時には

あなたの心に傷を残すかもしれません。。。

 

 

 

でもそれって

助けもせずに見捨てたとしたら

あなたの心はどうですか?

 

 

 

 

 

 

AED

フタを開けてスイッチを入れれば

AEDが音声で指示を出してくれます。

 

 

 

使い方も

イラストが書かれていて

それに従えば誰でも使えます。

 

 

 

電気ショックが

必要でない状況であれば

それも教えてくれます。

 

 

 

 

 

あとは

使うか?使わないか?あなた次第なんです。

 

 

 

 

 

 

 

今回の国立循環器研究センターのまとめによると

心臓マッサージ人工呼吸だけよりも

AEDを併用したケースでは

後遺症を減らせる可能性が1.5倍になるんですって。

 

 

 

 

恐がらないでください!

 

ためらわないでください!

 

 

 

 

とにかく

AEDを探していち早く持って来て

フタを開けてください!!

 

 

 

 

 

 

今年は東京五輪、パラが開催されます。

 

 

世界中から

これまで以上に外国の方も来られるでしょう。

 

 

 

つまり

これまでにないくらい日本に人が集まるってこと。

 

 

 

人が倒れる可能性は

かつてないくらい上がっている。

 

 

 

助けられるのはあなたかもしれない。

 

 

ためらわず!

 

よろしくお願い致します。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です