どすりゃぁえぇんじゃろ。。。

 


スポーツ庁は、

小学5年と中学2年を対象にした

今年度(2019年度)の全国体力調査の結果を発表した。

 

 

各種目の成績を点数化して合計した『体力合計点』が、

小5男子は2008年度の調査開始以来、最低となった。

朝日新聞より抜粋・一部改変

 

 

 

 

 

 

 

調査した種目は

握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、

50m走、立ち幅跳び、ソフトボール(中学はハンドボール)投げ、

20mシャトルラン(中学は持久走も選択可)の8種目じゃそうです。

 

 

 

昨年度までは小5、中2とも

女子は5年連続で上昇傾向、

男子は横ばい傾向じゃったそうですが、

 

 

今年度は

いずれも低下しとったと。。。

 

 

 

 

小5男子に至っては

これまで最低だった53.8点を0.2点下回っちゃって

過去最低になってると・・・

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ庁は

テレビゲームスマホなどを見る時間が増えて、

身体を動かす時間が減っとることが背景にあるようだと。

 

 

 

 

決定的な因果関係はないんでしょうが

なんとなくそんな気はしますよねぇ・・・

 

 

 

 

 

うちも外に遊びに行かんかったら

スマホタブレットテレビなんかでYou Tubeばかり・・・

 

 

 

放っといたら

超長時間見よるんで

さすがにキレ気味に怒っちゃう・・・

 

 

 

 

 

 

自分も子どもの頃も

そんなことしとらんかったけど、

 

 

親になったら

『読書でもしてくれりゃぁえぇのに・・・』

なんて都合良く思っちゃったり。。。

 

 

 

 

 

 

とは言えね、

You Tubeを見よるせいか

時々、ビックリするほど賢げなことを言ぅたりするけぇ

全部が全部、悪いもんじゃなさそうじゃけど・・・

 

 

 

それにしても

時間が多過ぎるしねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

 

こういうのを

メディアリテラシーとかって言ぅて

付き合い方を大人がきちんと教えるべきなんでしょうがねぇ・・・

 

 

 

 

なかなか

日々の中で上手なやり方が分からん・・・

 

 

 

どうすりゃぁ

えぇんでしょうかねぇ・・・

 

 

 

 

って、

今日はなんか家庭の愚痴っぽくなってしもぅた。。。

 

 

 

なんか

良いご意見ありましたら教えてください!!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です