お仕事、
いつもご苦労様です。
今日は
勤労感謝の日じゃないけども
バレンタインデーなんで
耳寄りの情報をあなたにプレゼント!!
ところで
通勤の手段はどのようなもんでしょうか?
マイカー???
電車???
バス???
徒歩???
自転車???
国立国際医療研究センターと帝京大学のグループが
『International Journal of Behavioral Nutrition and Phisical activity』なんていう
国際専門誌に発表した研究によりますと、
徒歩や自転車、電車・バスなど公共交通機関を
利用してらっしゃる方は太りにくいと。
飲酒や喫煙、余暇の過ごし方など
様々な生活習慣を把握した上で
5年の期間を空けて2回に分けて調査を実施。
通勤手段が変わったことなどを加味して
体格指数 (BMI) や内臓脂肪の面積なんかの
変化を調べたんじゃそうです。
その結果、
余暇に運動しとるとか
身体を使う仕事かどうかの影響を考えたとしても
徒歩や自転車、公共交通機関で
通勤されてらっしゃる方は
体重増加が抑えられとると。
車を使わにゃぁガソリン代も浮くし、
地球温暖化が叫ばれて久しい地球にも優しい♪
その上、
太らず
メタボ的な病気のリスクも軽減できて
健康的になれると♪
広島なんてのは
車で通勤って方も多ゅぅて
大都市ほど
公共交通機関で通勤するんですってね。
ありゃ・・・
イケンよ。。。
条件が悪いよ・・・
いきなり毎日とは言わんけぇ
週に1回とか2回からでも
徒歩か自転車、公共交通機関などのエコ通勤で
体型を保って健康も保ちましょ♪
ということで、
Happy Valentine♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150