さっ、どうする???

 

 

新型コロナウイルス

 

 

 

先日、お話ししましたけど、

おそらく封じ込め作戦の時期から

 

 

どこで感染するか分からない

拡大期へと局面は変わってるハズ。

 

 

 

 

 

 

 

つまり

これからは

封じ込め作戦で時間稼ぎをして

ここまでで分かってきたことを基に

 

 

どう対応するか?

っていう時期に突入しとるってことです。

 

 

 

 

 

まぁこれも

難しぅ考える必要はなく

 

毎年、流行る

インフルエンザも同じ話なんでね。

 

 

 

 

 

難しぅ考えるんは

医療関係者のみなさんで

最適な治療方法を探し当てていくことで

 

 

一般市民の我々は

普通に予防するしかない。

 

 

 

 

 

 

ただ

心配なんは妊婦さん。。。

 

 

 

 

妊婦さんは

お腹で子どもを育てよるけぇか

一般的に免疫力が低下気味

 

 

 

 

 

 

今のところ

妊婦さんへの影響は未解明なんじゃけど、

 

 

一般的に

妊婦さん肺炎にかかると重症化する恐れが高い・・・

 

 

 

 

お腹に赤ちゃんがおると

呼吸も浅ぅなっとるんで

肺炎になるとより苦しぅなりやすいですし。

 

 

 

ちょっと恐いですよね。。。

 

 

 

 

 

 

でもこれも

インフルエンザとか

普通のカゼとかをこじらせないようにするのと同じ。

 

 

 

まずは

不要不急の用事がなけりゃぁ

人混みは避ける

 

 

 

不要不急ってのが

またいまいち意味が分からんけど・・・

 

 

 

 

 

 

外から帰ってきたり食事の前なんかは

しっかり手洗いをする。

 

 

 

 

 

 

発熱やせきしとる人には

近付かんとかね。

 

 

 

 

 

マスクは

あんま意味ないとも言われてはおりますし、

正直、あんま意味ないとも思いますが、

 

 

 

それでも

してないよりは

しとる方がいくらかはえぇんで

 

 

人と接触する時は

まぁしといた方が無難ですかね。

 

 

 

 

 

 

中国の武漢市では

生後30時間の新生児が感染していたと報じられましたが、

 

 

感染時期が

妊娠中なんか産後なんかは分かっとらんですし、

 

 

今のところの情報を当たってみますと

子どもの感染は少ないようです。

 

 

 

 

 

 

あともうひとつ

これから望んでらっしゃる方よね。

 

 

 

今のところは

胎児への影響の話は出てきとりませんし、

 

 

これまでの

コロナウイルスでの肺炎を見てみても

胎児への影響は少ないと考えられますんで、

 

 

そこは

あまり気にせんでもえぇかなとは思います。

 

 

 

 

 

 

とにもかくにも

過剰な反応は必要ございません!!

 

 

 

普通通りって言ぅか

一般的な注意をしっかり心がけて下さい

 

 

 

 

 

 

ちなみに

日本産婦人科感染症学会っていうところのサイトに

いろいろ詳しく書いて下さってます。

 

 

 

どんどんアップデートした情報を

掲載してくださっとるんで分かりやすいかも。

⇒ 日本産婦人科感染症学会

 

 

 

 

 

 

ご心配なら

東洋医学体調を整えますかね?


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です