これはありがたい!!

 

 

病院にかかりづらい・・・

 

 

 

こんな時だから

病院に行くのが恐い・・・

 

 

その気持ちも

分からないではないです。

 

 

 

 

 

 

けど

病気って待ってくれない・・・

こともある。

 

 

 

子どもなら

なおのことそんな時ってありますよねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

奈良県の県地域医療連携課ってところが

 


子どもの急な発熱やけいれんなど、

救急時の対処法を動画で紹介する

『こんな時どうする?こども救急チャンネル』を作製し、

県ホームページで公開を始めた。

奈良新聞より抜粋

 

 

 

育児って

不安だらけですよね・・・

 

 

 

 

とくに

初めてのお子さんなんて

そりゃぁ誰もが初めての経験なんで

 

 

すべてが気になる・・・

と言ぅても過言ではない。

 

 

 

 

 

夜中に急に熱が出たら・・・

 

咳がここ何日か続いてて・・・

 

 

そりゃぁ

心配じゃし不安になりますよ・・・

 

 

 

 

 

 

そこで

たとえば発熱なら

 

 

しばらく様子を見て良い場合とか

休日、夜間でも診てもろぅた方がえぇとか

 

 

そういう判断材料の助けになるべく状況を

動画で紹介してくれると。

 

 

 

 

これは使えるかも♪

 

 

まだ中身を全部見てないので全部が全部賛成!とも言えませんが・・・

 

 

 

 

 

 

パソコンやスマホで

手軽に見ることができて

 

 

3〜5分の動画に編集してくれとるんで

救急時でも確認することができるし、

 

 

何にもない時から予習してもろぅとって

いざという時に焦らんでえぇように

備えといて欲しいな♪と。

 

 

 

 

 

 

まっ、

緊急の場合は

ご連絡いただいたら

 

 

持てる知識をフル動員して

お役に立てるようこれからも対応いたしますが、

 

 

あらかじめ知識だけでもあれば

ちょっと安心できますから♪

 

 

 

 

 

 

その内容は

子どもに起こりやすい症状10例を取り上げてくれとります。

 

 

発熱、せき、けいれん。

 

 

なぜか不機嫌、泣き止まない。

 

 

腹痛に嘔吐、下痢。

 

 

誤飲に発疹、熱中症。

 

 

 

 

 

 

 

奈良県のホームページ

子ども救急チャンネルってのがあるので、

 

 

そこで見たい症状を選ぶと

YouTubeにつながります。

 

(『子ども救急チャンネル』へジャンプ!)

 

 

 

 

手話による

説明ってのもあります。

 

 

 

 

 

 

とにかく

不安が少しでも解消されればね♪

 

 

 

ひきつづき

うちでもご連絡はお待ちしておりますからね。

 

 

何かの時はご連絡くださいね!!

 

 

 

 

困った時のチャンネルが多いほうが

少しでも気が楽になるでしょうから

 

 

うちでも

不安の解消にお役に立てれるように・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です