スピード感を持って・・・

 


加藤 勝信 厚生労働相は(5月)19日の閣議後会見で、

新型コロナウイルスの感染対策で品薄が続く

消毒用アルコール製品の転売を禁止する方針を明らかにした。

朝日新聞より抜粋

 

 

何を今さら???

 

 

 

 

 

 

 

政治のことは

よぅ分かりませんが・・・

 

 

 

先週じゃったと

記憶しておるんですが、

 

 

はりやおきゅうの備品を

いつも購入しとる卸さんから

 

 

以前からある

消毒用エタノールが入荷したんで限定販売ではあるモノの

以前と同じ値段で販売するよって斡旋が来てましたよ・・・

 

 

 

 

 

確かに今でも

ドラッグストアなど店頭では見かけません。

 

 

 

おそらく

お医者さんなど優先順位の高い所から

順繰りに出回っとるんでしょうけど、

 

 

街の鍼灸院の所にも

限定的ではありながらも出回ってきた今頃になって・・・

 

 

 

 

どうですかねぇ???

 

 

業界内の詳しい事情は分かりませんが、

うちらに情報が回ってくるってことは

ぼちぼち流通が落ち着きを取り戻し初めて来た。

 

 

 

それくらいの状況には

なりつつあるんじゃないでしょうか?

 

見通しが甘いんかね???

 

 

 

 

 

 

まぁ

それでも悪いことじゃない。

 

 

 

むしろ

我々、消毒用エタノールが

業務上、必要な業者からすりゃぁありがたい話。

 

 

 

ふっかけられることなく

安定供給の道筋になり得るでしょうから。

 

 

 

 

 

 

 

にしても・・・

 

 

一国のトップが発したメッセージと

現実の乖離(かいり)がこうまでたくさんあると・・・

 

 

 

いやんなっちゃいますねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

スピード感を持って!

 

 

この数ヶ月で

何回、聞いたでしょ?このフレーズ。

 

 

 

 

カメむち打ってんのか?

 

 

 

あっ・・・

この表現はカメさんに失礼じゃわ・・・

 

 

 

 

 

 

 

なんですかね。

 

 

法律とか

諸手続上の問題なんかが横たわっとって

こういうことはサッと動けんもんなんですかね?

 

 

 

 

それは

時の政府が好き勝手にできんように

抑止力になっとるんかもしれんけど、

 

 

 

こんな緊急事態に

そんなジャマするんなら

そんな法律いらんのんじゃない???

 

 

 

ってことを

政治素人は思っちゃう・・・

 

 

 

 

 

 

でも

緊急事態宣言出る時に

 

 

たしか

医療資材などは

国の権限か首長の権限かで

コントロールできるって書いてあったような気もする・・・

 

 

 

 

医療崩壊を

いちばん心配しとって

 

 

マスクじゃの消毒用アルコールじゃの

その他にも医療として必要なもんを

 

 

国の権限下でコントロールもできずに

丸裸で戦え!

っていう国ってどうなんじゃろぅか???

 

 

 

 

 

 

 

ついつい

政治的なことに口を出してしまいましたが、

 

 

政治素人の一般市民からしてみれば

そんな疑問や不満があるけど、

どういったもんなんですかね?

 

 

詳しい方、教えてもらえませんか?


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です