マスク暑いですね・・・
新型コロナウイルス感染防止に絡み、厚生労働相は、
マスクの着用法などを示した夏の対応策を公表した。
これ
新聞か何かでご確認しました???
(詳しくはこちらから → 『「新しい生活様式」におけつ熱中症予防行動のポイント』)
今度は
着けてたマスクを外せ!と。
もちろん
時と場合を考えてじゃけど・・・(笑)
人生これまで
あんまりマスクを着けてこん人生じゃったんで
こんなに暑いとは思いもしませんでした。。。
(エチケットとして着けてました)
なんか
だんだん胸苦しぅなるし、
体温を測った訳じゃないけど
全身の体温も上がってきとるような気がします。
これを夏の間もしよったら
きっとこりゃ熱中症になるね・・・
とは思ってました。
ほいで
厚生労働相のポイントを眺めておりましたら
科学的にもやっぱり熱中症のリスクって上がるみたいですね。
口元にたった一枚、
布っ切れ(紙っ切れ?)があるだけじゃのにね・・・
ですからね、
屋外なんかで
ヒトとの距離が2m以上確保できるようであれば
外した方が良いよと。
力仕事みたいに負荷かがかかる作業や運動をする時は
意識的にヒトとの距離を取って外した方が良いよと。
それから
マスクをしとると
口の中の乾燥が抑えめになるんで
喉が渇いとらんでも
水分補給も気を付けてねと。
考えてみると・・・
当たり前の話。
わざわざ
国から教えてもらわんでも
常識があれば分かりそうな話。
わざわざ
注意喚起してくださってるんで
ありがたくお話は聞きたいと思います。
冷房の使い方なんてのも
割と細かに教えてくださってるし、
この国は
細やかに気を遣ってくださって
ありがたいことですね。
それか
これくらい細かく言わんと分からんほど
アホな国民になり下がっちゃってるのかな・・・
まぁ要らんことは
言わんようにしましょう♪ (笑)
夏も
きちんとマスクをされる方は
今年の夏は多いでしょうからね。
気を付けましょう!!
それと今のうちに・・・
暑さに慣れましょう!
晴れた日は
散歩に出掛けて汗をかく練習を。
上手に汗をかけるようになると
ベタベタした汗から
サラサラした汗になってきます。
こうなれば
汗をかくのが上手に♪
汗をかくって
身体の内側の熱を発散しとる訳で
つまりは
体温を下げてるって訳で。
汗を上手にかけんと
体温が下がらんでこもって
熱中症になるんですから。
それと
チビチビとこまめに水分補給ね。
たくさん飲みすぎて
飲んだ水分を吸収できんかったら身体に水が溜まって
余計に体調悪ぅなるけぇね。
飲み過ぎは禁物!ですよ。
運動しとる方でなければ
冷たい物よりは常温か温かいもので。
身体を冷やすと
代謝が落ちてしまいますから。
あっ、
ビールは水分じゃない!
ですから、お気を付けください。
夏の養生は
もう始まってますよ♪
今年は
季候の良い時期にStay Homeしてましたし、
これからも
自粛気分がどっかにあって
外に出る機会も減るでしょうから、
余計に気を配って意識的に
暑さに慣らしましょうね。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150