読売新聞社が
3月10日〜4月20日に実施した全国世論調査 (郵送方式) で、
人の迷惑も考えないで、
自分勝手なことをしたり、
残酷なことをしたりする人について、
『バチ』があたるということが『ある』と思う人は76%に上り、
『ない』の23%を大きく上回った。
えぇ傾向♪
にしても・・・
バチが当たることについて
世論調査ってしてるんですね。。。
なんか
根拠はないけど
日本人感が出とってなんだか素敵な感覚♪
『素敵』って言ぅか
個人的に『好き♪』。
新型コロナ禍で
他人に対して攻撃的なヒトが
なんだか増えとるような気がするけど、
そんな雰囲気が世の中にあるけぇ
こういう結果になったんですかね。
『ない』に対して
『ある』が3倍強ですもんね。
ちなみに
同様の質問をした
1964年12月 (面接方式)の調査では、
『ある』が41%で『ない』が40%で
ほぼ並んどったそうです。
なんだか
日本人の昔の感覚っぽい気がしてた
バチが当たるっていう感覚が
現代の方が
信じるヒトの割合が高いってのがなんだかいいなぁ♪って。
こういう感覚って
大切じゃと思うんですよね。
なんでしょうね・・・
お天道様が見てるよ!
みたいな感じで。
ルールだからとか
法律で決まってるからではなく
自分で自分を律する。
これができるのが
日本人のえぇ所じゃないんかなぁ・・・
その時に
やっぱり自分ひとりでは
なかなか律し切れんけぇ、
神様なんか
お天道様なんか
目に見えないモノをイメージしてく。
そういうのが
日本人の心に宿っとるんじゃろぅなぁ。。。
ほいで
誰も見とらんけぇまぁえっか♪
じゃのぅて、
誰も見とらんでも
やっぱ、ちゃんとせにゃぁ・・・
に変換してね。
さらには
誰か分からんヒトのためにも・・・
に発展させられれば。。。
自分が良けりゃぁなんでもえぇわぁ♪
ってのは
ちょっと慎んで・・・
バチが当たっちゃイケんけぇって
自分を律せれるように・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150