意識を変えなくちゃ・・・

 

 


政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は、

『新型コロナウイルス感染症に感する今後の取り組み』を決定した。

 

 

重症者や死亡者を抑制しながら経済活動を継続するため、

今後はメリハリある対策を実施。

 

 

軽症者や無症状射は、

宿泊療養や自宅療養を中心とし、医療資源を重症者に重点化していく。

Impress Watchより抜粋

 

 

 

 

 

 

 

先週でしたか、

安倍首相が退陣表明をする前に

今後の新型コロナ対策の方針をとりまとめ発表してました。

 

 

 

 

科学的にはいろんなことが言われとって

ハッキリとしたコトは言い切れませんが、

 

 

なんでか知らんけど・・・

 

 

世界的に見てみれば

日本は重症者・死亡者を比較的抑えられています

 

 

 

 

 

もちろん

医療関係者をはじめ

保健所の方々などの踏ん張りが

 

 

なんとか

医療崩壊を食い止めたってそういう面もあるでしょうけど、

 

 

この事実を

もうちょっと冷静に見つめてみても

えぇんじゃないかなぁ・・・

 

って、

ずっと思ってました。

 

 

 

 

 

 

 

なんで

無症状、軽症の方まで入院させるのか?

 

 

 

流行初期なら

未知なことが多ゅぅて

 

 

万全の対策を取ったというのは

十分、理解できるんですけどね。

 

 

 

 

時間が経過してく中でも

この原則を押し通してました。

 

 

 

 

 

 

個人的には

重症者もしくは中等症レベルから入院・加療にすれば

 

 

もうちょっと

医療にかかる負担は減るんじゃないかな・・・と。

 

 

 

 

軽症者でベッドを埋めとるけぇ

そこにまで医療スタッフの手を取られて

他に手が回らない・・・

 

 

そういう事態に

陥ってるんじゃないかなと。

 

 

 

 

 

 

治療に当たったお医者さんの話を聞くと

確かにこの新型コロナは悪化する時の急変ぶりは

これまでの感染症とはちょっと違うみたいなんで

 

 

しっかり観察して

適宜対応することが大切であって

新型コロナは恐くないとは言いませんけど、

 

 

 

 

とくに

50代までの方にとってはそこまで恐い病気なのか?

 

 

数字を見る限りは

そうは思えなかった訳です。

 

 

 

 

 

 

そういった意味では

途中から宿泊療養を始めたのは

 

 

なるほど良い塩梅の対応策かなと

思ってたりもしてました。

 

 

 

コントロールできる範囲内に

無症状あるいは軽症の方を置いといて

症状が悪化すれば素早く病院へ繋いでいく。

 

 

 

 

そうすれば

感染も広めんじゃろぅし

 

 

重症化・死亡へとつながる

病状の悪化もある程度、防げる。

 

 

 

病院など医療への圧迫感も

かなり減らせるんじゃないかと。

 

 

 

 

あくまでここまでの話は

全体的にとらえてですよ。

 

 

個々の事例を細かく診ていけば

残念ながら命を落とされてらっしゃる方もいらっしゃいますから

 

 

結局は

ケースバイケースで臨機応変に対応すべきです。

 

 

 

 

 

 

そこで今回、

安倍政権が最後に打ち出した今後の取り組みに関する指針が

現在の枠組みをちょっと変えていこうと。

 

 

 

重症者に

重点的に医療の資源を向け

 

 

軽症者以下では

宿泊療養などを中心にと。

 

 

 

 

この方針自体には

賛成派なんですけど、

 

 

さらに

政府に求めたいのは

国民の意識を変えるべく行動をして欲しいなと。

 

 

 

専門家は数字的なモノを

政治家はそれをもとにした

きちんとした情報を国民に発信して欲しい。

 

 

 

 

 

 

メディアのせいか

今、国民は必要以上に恐れている気がするんです。

 

 

この意識マインド変えていかなくちゃ。

 

 

 

 

これから

インフルエンザの季節も迎える訳じゃし、

またパニックが起きてもおかしぅないと思うんです。

 

 

 

そのためには

政治家が強力なメッセージ発信する必要があると思うのです。

 

 

 

それが

政治家の仕事なんじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

我々国民も

いつまでもテレビのエンタメ情報に引きづられてちゃダメです!!

 

 

 

特に朝やお昼にやってる

情報バラエティー的なモノは

エンターテイメントが根本にある。

 

 

 

そんなテレビを見てる暇な時間があるんなら

病気について少しは勉強しませんか?

 

 

 

 

そのうち

ウイルスじゃのぅてテレビにやられちゃうよ・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です