リモートワークって
世の中にどれくらい普及しとるんでしょうか???
患者さんにお話を聞くと
7割じゃとか5割くらいの出社になって
週の半分とかが出社であとは自宅で・・・ なんてことも聞くんで
会社員の方なんてのは
それなりにおってんじゃろぅなぁ・・・
ワタクシ達のお仕事、
なかなかリモートワークが出来ない職種なんですが、
月に何回かは
勉強会なんかがオンラインになったんで
半日とかもう少しの間、
パソコンの前に座りっぱなしで
そうなると
けっこうしんどい・・・
終わった後に
けっこう疲れてる・・・
ある意味、
ただ座っとるだけじゃのにね。。。
あっ、マジメには聞いてますよ。
ボケーッとしとるという意味でなく、
身体は動かしとらんのに・・・っていう意味です。(笑)
オーストラリアン・カトリック大学の
Frances Taylor氏の報告によりますと・・・
長時間の座位行動が続く時は、
30分ごとに3分の簡単な筋力運動を行うと、
血管機能の有意な改善が期待できる。
とおっしゃてます。
現代社会では
交通機関が整備されテクノロジーの発達により
職場や家庭でも
身体を動かす機会が減っとりますわな。
社会そのものが
長時間の座位が増える環境になってますよね・・・
そうなると・・・
血管機能が悪化するんじゃって。。。
東洋医学的に言ぅと
めぐりが悪化しとる・・・
ってことでしょうよね。
結果、
血管がボロぅなる・・・と。
そういう
生活ばっかりしよったら
将来的には動脈硬化やら心臓疾患、脳内出血とかね・・・
そういった
血管が原因の病気に陥りやすぅなる
可能性があるよね。。。
そうならんためにも・・・
研究では
30分に1回、3分簡単な筋力運動を!
と説かれてました。
筋力運動ってのが
なかなか難しいですけど・・・
30分に1回、3分、
腹筋とか始める訳にはイカンけど・・・
まぁ
30分に1回くらいはイスから立ち上がって
ちょこまかこまめに動きましょう♪
これが会社ならね・・・
資料をコピーしたり
お茶をくみに行ったり
トイレに行ったりとかで
チョコチョコ
動くこともあったんでしょうけど、
リモートワークで
家で仕事するなんてなると
ますます動かんなるでしょうからねぇ。。。
ちょっと強めに意識しとかんとね!!
ついつい忘れちゃうんで・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150