どっちに触れるんじゃろか?

 

 

先月のある日の

衆議院予算委員会でのひとコマ。

 


自民党の福田 達夫氏は

『ある方から尋ねられた』として、

ワクチンを菅 義偉首相が率先して接種すべきではないかと主張した。

朝日新聞より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

確かにこれ

個人的にワタクシも

ちょっとだけ頭を過った話。

 

 

 

安全安心アピールするために

総理大臣が率先して

真新しいワクチンの接種を受けるんは

 

 

一定程度の意味があるんじゃないかね?

と思ったものでした。

 

 

 

 

 

いろんなご意見が

あるじゃろぅとは察しますが、

 

 

現時点で

菅 義偉さんは日本の政治のトップですから、

 

 

つまりは

国民の命とか財産を背負っとる訳ですから、

倒れられちゃ困る方ではありますよね・・・

 

 

 

 

そういう意味では、

 

 

総理大臣をはじめ

国会議員の先生方みなさんが

 

 

他の人達に先行して接種してもえぇんじゃないかな?

とすら思いました。

 

 

 

 

 

冒頭の福田 達夫氏の発言に対して

当の菅 義偉首相のお返事は

順番が来たら率先して接種をしたいと。

 

 

 

菅 義偉首相は72歳で

高齢者の枠に入っておられるんで

 

 

4月からの優先接種で

接種を受けられることになると思うんですが、

行儀良く順番待ちをされるとのことで。

 

 

 

 

その上で

順番がどうあれ、内閣総理大臣として

コロナ収束に向けて全力を尽くすと

おっしゃってくださってました。

 

 

一応、ご本人の名誉のために。

 

 

 

 

 

 

海外では

日本で言う総理大臣、

 

 

つまり

各国の首長が

 

 

その国での最初の一人目っていう

パフォーマンスはありましたよね。

 

 

 

これって

日本人感覚からすると

どっちに触れるんですかね?

 

 

 

 

 

シンボルの人が

安心、安全をアピールすることに

好意的なのか?

 

 

それとも

何を特別扱いしよるんならぁ!

反感を買ぅてしまうのか?

 

 

 

 

 

もちろん

そのシンボルとなられる方の

これまでの行いとかもベースにあって

 

 

その方のイメージ次第で

左右される部分もあるかとは思うんですけど、

 

 

好意的に受け止められるのか?

反感を買ぅてしまうのか?

 

 

日本人感覚興味津々です♪

 

 

 

あなたなら

どう思われます?

 

 

 

 

 

いろんなご意見があると思いますが・・・

 

 

その人自身がどうこうより

その人の行動の意図をくみ取って

 

 

その都度の是非を考えてから

良し悪しを判断したいなと。

 

 

 

普段キライじゃけぇ

なんでも批判的にならんようにはしたいなと。

 

そこだけは気を付けたいなと。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です