週1回以上運動する成人の割合は59.9%となり、
前年度から6.3ポイント上昇した。
えぇコトですね♪
これは
スポーツ庁が発表した速報値なんですが、
スポーツ庁の室伏 広治 長官によれば
『新型コロナウイルス禍で健康意識が高まり、
身近な場所で実施する傾向が見られた』ということでした。
どうなんですかね。
新型コロナ禍でテレワークとか増えた分
通勤時間なんかが減って、
自分の時間が
持てたなんてコトもあるんでしょうし、
外に出にくい分、
外に出たいって気持ちが
運動につながったんかもしれんですね。
なんにせよ
運動の機会が増えたコトはえぇコト♪
とくに
これから春本番を迎えます♪
気候的にも
寒過ぎず、暑過ぎずで
運動しやすいってのもありますし、
今週末の20日に春分を迎えると
昼と夜の長さがちょうど同じになるってことは
東洋医学的に言ぅと
陰と陽のバランスが
これからは陽がだんだん増えて行く。
こうなってくると
身体は動きやすくなってくる♪
さらに何よりも
春ってのは発生の時期。
発生ってのは
何か新しいモノ、コトが生まれる季節。
新しいモノ、コトに
チャレンジするのにピッタリの季節♪
運動を始めるのにもえぇ季節じゃし、
始めたことが続きやすい季節♪
ちなみに新年度の始まりが
海外では9月でも日本では4月がえぇっていう理由でもあるんです。
さぁ、春を探しに
散歩にでも出かけましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150