どうしたニッポン???

 

 


マイナンバーカードを

健康保険証として利用できる仕組みの本格運用が、

 

 

当初想定していた3月下旬より大幅に遅れることが、

厚生労働省への取材で分かった。

共同通信社より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

マイナンバーカード

もう取得されましたか???

 

 

 

国民に背番号振って管理されるんは嫌じゃ!!

なんてご意見もあろうかと思いますので、

 

 

取得されてない方も

多々いらっしゃるんじゃないかとも思うんですが、

 

 

このマイナンバーカード

健康保険証の代わりとして使えるようになると。

 

 

 

 

 

その試験運用が

3月4日から始まったんですが、

 

 

患者さんの情報が巧く確認できんかったり、

他人の情報が出てきてしもぅたりと

けっこうな数の不具合が生じとると・・・

 

 

 

 

厚生労働省の目論見では

3月下旬からは全国で運用を始める予定じゃったが、

 

 

遅ければ

10月くらいまで本格的運用は延期するようで・・・

 

 

 

 

 

 

不具合の原因を

いろいろ調べとるみたいですが、

 

 

健康保険組合が入力を間違ぅとったり、

会社員が自分のマイナンバーを間違えて報告していたりと

いろいろあるみたいなんですが、

 

 

最近、

こういった類の不具合が多ゅぅないですか???

 

 

 

 

 

数年前には

個人年金番号の誤入力で

大問題になった一件もありましたよね。。。

 

 

新型コロナの接触通知アプリなんかでも

不具合で使いもんにならんとか。

 

 

他にもなんかいろいろあったような

記憶があるんですが。。。

 

 

 

 

 

不具合の原因がいろいろあるもんで

どこが悪いんかって言ぅと

 

 

別に国だけが

悪いんじゃないかもしれんけど、

 

 

デジタルを活用するって

国家プロジェクトでしょ???

 

 

 

であるならば

そこはキチッとやって欲しい・・・

 

 

 

 

 

 

政府とか各省庁とか

特定のどこかが悪いって言いたいんじゃのうて、

 

 

として国家として国民の雰囲気を含めて

全体的にずさんさが目立っとるような気がして・・・

 

 

 

 

 

安い賃金で膨大な量の仕事をさせとるけぇこうなるんじゃとか

デジタルへの移行期にまつわるよぅある致し方ないミスなんか

よぅ分かりませんがいろいろあるんでしょうけど、

 

 

日本人って

もっとキッチリしてなかったっけ???

 

 

 

 

 

今回の一件を

他の誰かのせいにして

怒りをぶちまけるんもえぇけど、

 

 

自分も含めて

気を引き締めてかにゃぁイケンような気がするんです。

 

 

 

 

他人のフリ見て我がフリ直しませんか?

 

 

と、自戒の念を込めて・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です