四苦八苦・・・

 

 

世界に誇る

国民皆保険制度があり、

 

 

経済協力開発機構(OECD)の中では

人口当たりのベッド数最も多いのに・・・

 

 

 

他所の国と比べて

圧倒的に医療ひっ迫になりそうなんって

なんでなんでしょうかね???

 

 

 

 

 

 

このことが

長らく不可思議じゃったんですよねぇ。。。

 

 

 

いずれにせよ

医療がひっ迫すると

 

 

新型コロナの患者さんばかりでなく

その他で治療が必要な患者さんも医療を受けられず、

 

 

助けられる命

助けられんくなるんで

 

 

なんとか

医療のひっ迫回避できるようにせんとねぇ・・・

と。

 

 

 

 

今のところ

なんとかかんとか

崖っぷちの所なんでしょうか、

 

 

医療関係者の方をはじめとした

いろんな方のご努力によって免れてはおるようですが・・・

 

 

 

 

 

 

日本の医療機関ってのは

中小の民間病院が大半なんですってね。

 

 

それで

お医者さんや看護師さんが

分散しとるそうなんですよ。

 

 

 

こういった中小の病院では

新型コロナに対応するにも

設備的にも人的にも限界があって

 

 

どうしても

大きめの公立とか公的な病院

主に新型コロナの対応を引き受けていたと。

 

 

 

 

 

であるならば、

公立・公的な病院をコロナ専門みたいな形にして

 

 

中小の民間病院に

普段、公立・公的な病院で診とった患者さんを振り分けるようにするとか、

 

 

中小の民間病院に

お金を突っ込んででも

コロナに対応してもらうようにするとか、

 

 

 

こういった有事には

何かしらの対応を素早く取れるような仕組み

これまでに構築しておくべきじゃったんでしょうねぇ。。。

 

 

 

これまでも

新型インフルやら

その他、パンデミックの危機って何回かあった訳ですから。。。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ

後出しで言ぅのは簡単で

誰かを責めるつもりはないんですが、

 

 

日本の医療には

構造的な問題

現段階であるんでしょう・・・

 

 

 

 

 

 

まだ

こう言うんは時期尚早かもしれませんが、

 

 

我々は

このコロナ騒動から学ばなければならない

 

 

 

 

そうして

こういった有事には

 

 

素早く対応できるように

司令塔になるような仕組みを

構築しておかなければならない。

 

 

 

 

 

 

それと同時に

一般庶民の我々もね、

 

 

日頃から

身体整えておくというね。

 

 

当たり前のコトを

もういちど見直したいものですよね。

 

 

 

 

 

少なくとも

今回のコロナ騒動については

 

 

我々の身体に備わる

抵抗力強ければ大ごとにはなりにくそうです。

 

 

 

それでも

悪化する時は

悪化もするんでしょうが、

 

 

普段から

我々ができるコトってのは

それしかないってところもある訳で。

 

 

 

しっかり寝て

きちんと食べてなんていう

 

 

日々の暮らし

ていねいに過ごすこと。

 

 

 

東洋医学の知恵

東洋医学の治療なんかも活かしつつ。

 

 

とにもかくにも

抵抗力高めておくこと。

 

 

 

 

 

新型コロナが落ち着くまでは

いや、新型コロナが落ち着いて以降も

 

 

寿命が来る日まで

持てる抵抗力高めてまいりましょ♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です