休みに入って
生活が乱れてませんか?
夜更かししちゃったとか
ついついダラダラ過ごし過ぎちゃったとか
そんなことはないでしょうかね?
新年度が始まって
特に新入生、新人の方々は
ここまで気を張り詰めて頑張って来られたんじゃないかな。
そこにやってきたGW♪
まっ、
ダラダラ、ゆったりするんもえぇんですよ♪
ただ
気を張り詰めて頑張ってきただけに
ここで気を緩めると
立ち直れない・・・みたいになる方もいらっしゃる。
ひどぅなれば
うつ的になられる方も。。。
うつ病っていう
診断名が付かないまでも
うつうつとした気分くらいは
誰しもなったことはあると思います。
うつ病とうつうつとした気分では
大きな違いがありますが、
似たような症状は身体に出てくるもの。
ザックリ言ゃぁ
動こうにもどうにもこうにも動けない・・・
こんな状態を感じたことはありません?
まだ
肉体的なもんだけならどうにかなるんですが、
これが
心まで動かんなってきたらちょっと黄信号。。。
東洋医学的には
これまあざっくり言ゃぁめぐりが悪ぅなってます。
気も血もめぐらんようになっとるんです。。。
そしたら
身体にも心にも栄養が回らんなるんで
肉体も心も動かんようになる。。。
このめぐりを取り戻せれば
うつ病もだんだん改善してくるんですが、
めぐりを取り戻すのに
もうひとつ大切なんが睡眠。
休む時にしっかり休むことで
動くべき時にしっかり動けるようになる。
しっかり休めんかったら
動くべき時にも動けんくなる。。。
うつ病の方は
睡眠がきちんと取れんって特徴もある。
この悪循環を断ち切ることも
大切になってくるんです。
じゃぁ
どうすりゃえぇの?
となる訳ですが、
動かない心、動かない肉体を
ちょっと頑張って無理にでも動かす。
最初は
しんどいですけどね。。。
でもね
無理にでも動かせば
肉体が疲れる。
肉体が疲れれば
睡眠が取れるようになる。
睡眠が改善すれば
肉体にも心にもパワーが出る。
こうやって少しずつ上げていく。
これを好循環って言ぅんです。
もちろん
東洋医学の治療で
めぐりを良ぅしていくんですが、
治療に任せっぱなしでは
巧く好循環を回せられんのです。
あなたも
少しずつ動くようにしていくんです。
いつからどれくらい動いてくか
みたいなところは
治療を進めながら
身体の様子を見ながら
アドバイスさせていただきます。
えぇ塩梅で
動いていかんと
心も身体も追い付かんで
また
元の木阿弥になっちゃうんでね。
慎重に、慎重に。
ってのも大切なんですがね。
まぁ長期のお休みで
ついつい生活リズムが崩れて
心にも異変を来してしんどぅなりやすいんで、
しんどい時こそ
まずは生活をきちんとやりましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150