えぇ取り組みのひとつかも♪

 


愛知県常滑市教育委員会は、

市内の中学生1775人に、

祖父母らのインターネット予約を代行して欲しいと呼びかけた。

朝日新聞より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

愛知県常滑市では

新型コロナウイルスのワクチン接種を

 

 

85歳以上から順次、

年齢層を下げながら接種を進めとるんじゃそうです。

 

 

 

 

まぁ誰が考えても

分かることなんじゃけど、

電話は混雑しとるけぇネットで予約を!って

 

 

高齢者に向けて

バカなん?って思いますよね。

 

 

 

 

システム上、

電話よりネットの方が

スムーズにコトが運ぶことは分かりますけどね。。。

 

 

もっとアナログな

他の方法があるじゃろ?

とは思いますよ。

 

 

 

 

 

 

まぁでも

それが現行の動きなら

 

 

スマホを使いこなしネットに馴染んどる

中学生の力を借りようと。

 

 

 

 

記事に出て来た

中学3年生の女の子なんかは

近所の高齢者にも声を掛けてやってみると。

 

 

 

 

えぇですねぇ♪

 

 

こんな時代に

高齢者若者の間に

交流が生まれれば素敵♪だなって。

 

 

 

 

 

こういうコト言ぅと、

身近に中学生がおらん人はどうするんや!

 

 

みたいな

バカげたクソ話をもってくるアホもおるでしょうが、

 

 

 

この取り組みが巧ぅ回って

素敵な街になるきっかけになれば♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です