大人になると
理屈っぽくなってしもぅて
あぁだこぅだと
ついつい理屈を重ねて
嫌なもんですよねぇ。。。
どちらかと言ぅと
ワタクシ自身が理屈っぽい方で
あぁだこぅだと考えて
うぅだぱぁだと
コネコネしてしまいます。。。
その一方で
子どもってのは素直でね♪
新型コロナが流行し始めてから
子どもはちゃんと手洗いやうがいをして、
咳エチケットでさえ
年長さんくらいじゃとしとる子を見かけたりもしてね。
えらいもんだなぁ♪と、
感心しきりです。
これって
親御さんはもちろん
先生らのご指導のたまものでしょうが、
なによりも
子どもの素直さがいちばん効いとるんでしょうよ。
大人も見習わんとねぇ・・・
しかし
子どもの素直さに乗じた
徹底した感染対策によって
ある意味で
子どもが感染する機会を
奪っとる面もあるんです。
ご存知かもしれませんが
今年は季節外れにRSウイルスが大流行しとります。
おそらく
昨年からの徹底した感染予防で
ほとんどRSウイルスに感染しなかった。
今年になって
保育園や幼稚園など教育現場は再開されてきて
去年かからんかった子どもらも
かかるようになったんでしょう。
RSウイルスは
誰もがひくカゼで
身体が慣れてくれば
ただの鼻カゼ程度のカゼじゃぁあるんですが、
生まれて初めてかかった時には
重症化する子どももいる。
まぁざっくり言ゃぁ
身体を慣れさせんとイケン
感染症のひとつなんです。
その他にも
はしかや水ぼうそうなどは
子どもの時ならそれほど重症化せんけど、
大人になって初めてかかると重症化するような
感染症がいくつかあって、
徹底した感染対策は
それらに接する機会を奪っとる
という側面があるのです。
我々、昭和世代は
近所で水ぼうそうの子がおったら
いっしょに遊んでもろぅてきんさい♪
みたいなことを
親から言われたりしませんでしたか?
ワクチンがない時代は
それが世の習わしでしたし、
そうやって
自然免疫を鍛えるって
言ぅちゃぁなんですが、
子どものうちに
さまざまな病原体に接することで
感染症に対する耐性とか抵抗力を
身に付けてきた訳です。
この世の中には
無数の感染症があって
ゼロリスクにすることは不可能です。
もちろん
ケース・バイ・ケースですが、
新型コロナウイルス感染症も統計的に見れば、
子どもでは重症化しにくぅて
大人ほど重症化しやすいもののひとつ。
そういう意味では・・・
子どもにとって
現在の徹底した感染対策はやり過ぎじゃないか?
とも、考えられます。
まぁでも
たとえば同じ屋根の下に
高齢の方がいっしょに住んでれば
子どもから
高齢の方への感染が怖い・・・
とかいろいろ事情がありますし、
一律に
やり過ぎとも言えんのでね。
ここは
よくよく考えた上で
行動を変えていかにゃぁいけません。
まだまだ
分からんことがたくさんあるんで
慎重に検討しながらでないとね。
でも
大人が子どもに対して厳しい視線を投げかけるようなマネは
絶対、せんように!!
子どもにふびんな思いをさせとるんは
我々、大人の側ですからね。
それくらいは
大人は心がけましょうよ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150