健康のために何をすべきか?
いろいろなコトが
いろいろと言われとりますが・・・
最初に結論を申しますと・・・
食べる量を減らして
運動を実践すること。
ただそれだけ。
何も難しいコトはございません。
現代人は
食べ過ぎとって、運動不足過ぎじゃけぇ
太るんです。
ただ
いつもお話しとる通り、
極端なダイエットは御法度!!
あれっ・・・
ここまでの話、昨日と同じじゃない?
と思われた方は
いつもご愛読ありがとうございます!!(笑)
食べる量を
減らしてくださいと言えば
糖質を抜いたり、脂質をカットしてみたり。
運動をしましょう♪とアドバイスすれば
いきなり走りだしてみたり・・・
極端な方が多い・・・
米Wake Forest School of Medixineの
Tina Brinkley氏らの報告によりますと・・・
適度な運動を行いつつ、
1日の摂取カロリーを200kcal減らすだけで
体重が減少するだけでなく血管の健康を取り戻すのに有効。
なんだそうです。
1日たった
200kcalです。
ご飯なら茶碗1杯くらいかな。
お菓子ならもっと簡単に減らせる量です♪
たったこれだけ
食べる量を減らしながら
適度な運動をするだけで
体重も減らせるし
血管も健康を取り戻せるんです♪
ただし
いくつか注意点を。
ご飯、お茶碗1杯を減らすにしても
1度の食事でご飯を抜くのはイケません!!
3度の食事で
トータルで減らすこと。
1度の食事でなら
2〜3口分、減らすとかね。
運動では
最大心拍数の65〜70%での運動を
週に4回くらいはするコト。
最大心拍数ってのは
220 – 年齢で出てきますんで、
30歳なら220-30で190。
60歳なら220-60で160。
70歳なら220-70で150。
80歳なら220-80で140。
これの65〜70%の心拍数で
運動していただきたいので、
30歳なら133。
60歳なら112。
70歳なら105。
80歳なら98。
もっと分かりやすく言えば
会話しながら運動を続けられる感じ。
これなら
誰でも続けられるでしょ♪
まぁ
散歩ですよ♪
ちなみに
食事を600kcal減らすと
動脈硬化に改善は認められなかったそうです。
つまり
やり過ぎはダメ!!
さっ、
食べる量を200kcal減らしながら適度な運動をして
体重も減らして血管も健康を取り戻しましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150