徳島県つるぎ町の町立半田病院を10月末、
サイバー攻撃が襲った。
小説や映画の話じゃありません。
日本のとある町で起こった、現実の話。
なんでも
病院内の電子カルテが暗号化されて
約85,000人分が閲覧できなくなったんじゃとか。
これによって
病院業務は大混乱。。。
当たり前ですけど
病気って過去からの連続性で成り立ってますんで、
過去の情報があるかないかってのは
診察に大きな影響を及ぼします。
つまり
病気の経歴があると
より深く病気を考察できて
より確かな診断への
近道になるんですけど、
その道標を
一瞬にして失ったと。。。
こうなると
ほぼゼロの状態から
すべての患者さんに
改めて聞き取りをしなくちゃならない。
その手間が
ものすごいものになるんで
どうしても
一人の診察にかかる時間が長ぅなってしまうんで
一日あたりに診られる患者さんの数も少のぅなるし、
これまで
治療を受けてきた患者さんの治療が
的確さを失っちゃう面も出てくる・・・
デジタルって
便利じゃったりするんですが、
こういう恐ろしさがあるんですよねぇ。。。
病院側のネットセキュリティが
いかほどじゃったかは分かりませんが、
対岸の火事じゃのぅて
自分に置き換えて考えると
恐ろしいことじゃなと。。。
こういったサイバー攻撃ってのは
日々、世界中で繰り返されとって、
攻撃する側は
どんどん新しい手を繰り出してきとるそうです。
米最大級の石油パイプライン企業も攻撃を受けて
操業停止になったり、
日本でも
光学機器メーカーのHOYAさんや
ゲーム大手のカプコンさんも被害に遭っとるんじゃとか。
つまり
我々の日常生活にも
大きな影響を及ぼす可能性があると。。。
幸い、うちの鍼灸院では
設備投資に対するお金が潤沢でないのと
電子カルテというデジタルな方法よりも
手書きというアナログな方法の方が
カルテを見返す時に
便利じゃと信じ込んどるんで手書きなんですが、
その他、諸々のことは
デジタル化されてますもんねぇ。。。
で、
世の中のいろんなコトが
デジタル化されとりますけぇ
けっして
他人事じゃない。
気を付けんとイケンですねぇ。。。
せめて
人と人との関係性は
温もりの感じられるアナログ方式で♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150