今年も残すところ
あと10日ばかり・・・
めっきり寒ぅなってきて
いよいよ年末感も出てきました。
こうなってくると
運動どころじゃないって方も
よぅけぇおられると思うんですが、
運動してますか?
米国がん協会(ACS)のAdair Minihan 氏らの研究によると・・・
1週間に5時間程度、適度な強度の運動を続けることで、
米国では1年間に46,000件以上の新たながん発症を抑制できる。
1年間あたり
男性では14,277人、女性では32,089人が
運動不足によりがんを発症しとる計算になったんですって。
女性の方が
より運動不足になってるみたいですね・・・
1週間で5時間。
これを
ある程度、まとめてやろうとすると
なかなかできん・・・ ですよね。
最近の研究では
30分をまとめて歩くのと
5分×6回のトータル30分でも
そこまで
効果は変わらんってことが分かってきてます。
つまり
毎日、生活の中で
ちょこちょこ運動を積み重ねてくことがポイントかなと。
買物へ歩いて行ってみたり、
駅とか会社では階段を使ってみたり、
バス停、駅ひとつ分歩いてみたりとかですよね。
もちろん
ジムに行ってトレーニングできるんなら
もちろんそういうやり方でもえぇんですが、
わざわざ
その時間とお金を生み出すのも
なかなか大変じゃないですか。。。
ちょこちょこ運動を積み重ねてく。
ちょこちょこを毎日、30分。
散歩がてらに歩くのを30分。
そうすれば
1日で1時間くらい。
それを毎日積み重ねれば
1週間で7時間くらいになりますから
この研究の運動量くらいなんとかなる訳です。
できないんじゃない。
できる方法を探してみる。
そういう意識が
将来の健康につながるんです。
さっ、
年末で買い出しに大掃除に忙しいと思いますが、
ちょこちょこ運動を積み重ねていきましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150