温泉、好きですか?
ワタクシ若い頃は
湯船はそんなに好きじゃなかった・・・
でも、
ひと歳、ふた歳取ったせいか
冬場は湯船がありがたいし、
温泉も風情があって
好きになってきとります。
日本には
各地に温泉が湧いとって
温泉好きな人も多いですよね。
さらに昔から
日本人は湯治と言って
温泉を健康と結び付けてきました。
最近は
それが科学されてたりね。
温泉の免疫効果を別府市などと実証研究している九州大は、
治験者40人のデータを基に
『温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある』
とする中間報告を発表した。
なんでも
温泉で腸内細菌が変化して
その結果、
単純温泉に入った男性は
痛風とか過敏性症候群のリスクが、
硫黄泉じゃったら
肝臓病のリスクが1割以上減ったと。
女性では
単純温泉に入るとぜんそく、肥満のリスクが
1割以上減ったと。
腸内細菌の構成を見ると
病気のリスクが分かるってのもおもしろい話ですけど、
性別や泉質、入浴時間などで
腸内細菌の構成が変わるってのもおもしろい話ですよねぇ。
それを数値化できつつあると。
数値化がえぇとばかりは思いませんが
分かりやすぅなるし、
それきっかけで
訪れる方が増えて
元気な人が増えるってのはえぇ循環よね♪
にしても
先達ってのは体験的に温泉は身体にえぇ♪
って分かっとって
暮らしに活かしてきたってのが
また素晴らしい話。
寒い日が続きますし温泉に行きたいなぁ♪
すぐには行けんけぇ
今晩は温泉の素で温泉気分でも味わいますか♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150