砂糖を減らせば・・・

 

 

人間って

甘いの好きですよね♪

 

 

 

クリスマスからお正月なんかもあって

甘いお菓子とかけっこう食べとるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

人間にとって

糖分必要不可欠です。

 

 

 

なぜならば

で主に使うエネルギーは

グルコース(ブドウ糖)だからです。

 

 

 

 

なもんで

糖質制限ダイエットなんてのは

個人的には無理があると思ぅとるですが、

 

 

にしても

近年、糖分摂り過ぎとる・・・

とは思います。

 

 

 

そういう意味では

ある程度の糖質制限には意味があるのかなとも。

 

 

 

 

 

 

で、

大切なんは

糖分何から摂るかなんですよね。。。

 

 


包装食品や飲料に含まれる砂糖の削減により、

米国では200万件以上の脳卒中や心筋梗塞、心停止を

回避できる可能性がある。

Circulatiomより抜粋

 

 

 

米マサチューセッツ総合病院のSiyi Shangguan 氏らの研究で

砂糖の使用量を包装食品20%加糖飲料40%減らせれば

脳卒中心筋梗塞心停止などを248万件糖尿病75万件減らせると。

 

 

 

生涯にかかる医療費に換算すると

13兆円弱減らせると。

 

 

 

 

この効果が出るまでに

10年弱かかるみたいですけど、

 

 

加工食品加糖飲料には

いっぱい砂糖が入ってますもんねぇ。。。

 

 

 

 

 

 

しかも

こういった砂糖

精製白糖と言ぅて

 

 

甘味以外の成分がほとんどない

ただの砂糖ですもんね・・・

 

 

 

ミネラルやらビタミンなどの

混ざりモノない分、

 

 

急激に血糖値を上げたりして

身体負担がかかりやすい・・・

 

 

 

で、めぐりめぐって

脳卒中心筋梗塞糖尿病に至ってしまうと・・・

 

 

 

 

 

 

糖分穀物から摂り入れるんがえぇんですよ。

 

 

日本人ならとかね。

 

 

 

 

これが

混ざりモノない砂糖があふれ返った今の世の中。。。

 

 

この状況をいっぺんに変えるってのは

現実、難しい訳ですから、

 

 

企業さんにも努力をしてもらって

砂糖の量を少しずつ減らしてもろぅてね。

 

 

 

 

もちろん

我々、消費者努力せにゃイケんです。

 

 

でも慣れちゃえば

案外に砂糖減っても美味しいもんですよ♪

 

 

 

ゼロにしろとは

ワタクシは言いませんけど、

少しずつ減らしてく努力をっ!!

 

 

まだまだ楽しく生きたいですから♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です